2023年 徒歩で春日大社に参拝に行く その3
- 2023/02/12
- 09:15

春日大社での参拝を終え、この日のミッションは終了?と言うのは・・・全く違いました。この日の真のミッションは他にありました。春日大社の境内から、奈良公園へ~♪途中振り返れば、先日の山焼きで焼けているはずの若草山の芝は・・・ほとんど焼けてません。多分、後日焼き直しでしょう。さらに歩き、東大寺南大門の門前です。思ったよりも観光客が戻ってきていました。マレーシアかインドネシアあたりからのやって来た人多いの...
「サザエさん」タラちゃん声優の貴家堂子さんが死去、87歳…後任は検討中、最後の出演は26日
- 2023/02/11
- 06:43

読売新聞ニュースからです。人気アニメ「サザエさん」(フジテレビ系、日曜・後6時30分)でタラちゃんことフグ田タラオ役の声を務める声優の貴家堂子さん(享年87)が5日に亡くなったことが分かった。10日にフジテレビが公表した。新聞に訃報が掲載されていたが、これではまるで本当にタラちゃんが亡くなったような感じ。それにしても、87歳までタラちゃん役を演じられたことが奇跡ですな。それはそうと、残るのはサザエ...
2023年 徒歩で春日大社に参拝に行く その2
- 2023/02/07
- 20:25

自宅から約6.5㎞歩いて、ようやくたどり着きました。けど、そのまま本殿へ行くのは、どうなのか?本殿と反対方向に小さなお社があったりします。さらに歩いていくと、小さなお社のほかに、縁起のよい岩や石が祭られています。こういうのが15か所?あって、春日大社の敷地内で巡礼が楽しめるようになっています。こないだ放送していたブラタモリ『高千穂』でも、同じようなの紹介していました。身近なところで巡礼させて、そこ...
2023年 徒歩で春日大社に参拝に行く その1
- 2023/02/05
- 21:32

2月5日【日】です。なかなか伊勢神宮へ初詣に行く機会がないまま1か月が過ぎてしまいました。そんな今日、天気も良かったので、遅まきながら初詣に行くことに。ただ19日~20日と先月大雪で中止となった山代温泉カニカニ食べ放題リベンジのため、伊勢までの遠征は難しいので、近くの神社に行くことにしました。そこでどこが適当かと?菅原神社だとあまりにも近すぎので、それなりに歩いてでも行けるところに!それが・・・春...
2023年の恵方巻
- 2023/02/03
- 21:16

2月3日【金】、今日は節分です。というわけで、帰りにイオンによって恵方巻を買ってきました。かんぴょうとかキュウリなんかが入っている巻き寿司が嫌いなので、今年も例年通り、恵方巻”ロール”ケーキです(笑)今年の恵方は”南南東”だそうです。にほんブログ村...
富雄丸山古墳の発掘調査 現地公開へ行く
- 2023/01/29
- 22:09

1月29日【日】、今年最初の”肉の日”です。そんな週末、本来は北陸・山代温泉へ”湯治”に行く予定だったのですが、今シーズン最大級の寒波到来で、往きはともかく帰りがどうなるのか、かなり怪しくなったので、日時延期となったため普段の週末となってしまいました。そんな今日、近所の富雄丸山古墳で大発見があり、その現地公開があるというので、行ってきました。NHKニュースより過去に例がないような盾のような形をした青銅の...
N-BOX 車検完了
- 2023/01/26
- 19:35

1月26日【木】です。今日はN-BOXの初回車検でした。結果としては消耗していたブレーキ関係の部品、エンジンオイルの交換、車体下の防錆処理をしてもらいました。その間、代車と借りたのが・・・フリードです。ちかくフルモデルチェンジが予想されるため末期モデルですが、乗り味はなかなか良かったです。初代フリードよりも車高が低いようで、セダンやステーションワゴンに近い感覚で乗れました。久しぶりに乗るフリード、やっ...
JR西 うめきた開業 奈良駅結ぶ臨時特急「まほろば」運行
- 2023/01/20
- 21:04
NHKニュースからです。ことし3月、JR大阪駅の北側に新たなホームが開業することに伴い、JR西日本は、大阪駅から新大阪駅を経由して奈良駅を結ぶ期間限定の臨時特急を運行します。
JR西日本は、大阪駅の北側に広がる「うめきたエリア」で新たに地下ホームを建設していて、ことし3月18日の開業を予定しています。
これにあわせ、JR西日本は、3月25日から6月11日までの期間限定で、大阪駅と奈良駅を新大阪駅経由...
現地調査 大阪府立狭山池博物館へ行ってきた
- 2023/01/15
- 22:36

1月15日【日】です。1月も折り返し、今のところ仕事は暇ですが、我が職場も明日から1名減。年度末の地獄の足音が思っている以上に早く来そうな予感。そんな今日、数日前の夕刊に・・・・『嘘八百 なにわ夢の陣』という映画の一面広告の片隅に載っていた大阪府立狭山池博物館の広告。ここの博物館で映画のロケがあったらしく、タイアップを兼ねたものらしい。それにしても、これを見てこの博物館に行く人がいるのか?多分いそ...
安土城 “天主が倒壊した”北側部分を初めて調査へ
- 2023/01/06
- 19:46
NHKニュースからです。織田信長が築いた安土城の復元を目指している滋賀県は、来年度(令和5年度)、倒壊したとされる天主の北側で初めて発掘調査を行うことにしています。安土城は、信長が天下統一の拠点として、天正4年、1576年から3年の歳月をかけて、びわ湖のほとりに築きましたが、本能寺の変のあと中心部分が焼失し、その後、廃城になったため全体像がよくわからず、「幻の城」ともいわれています。
滋賀県は現在、...
『天路の旅人』 沢木耕太郎 著(新潮社)
- 2023/01/01
- 22:08

ついに2023年、始まってしまった・・・この年末年始、初詣は後回し、実家とMrs.Xの実家に挨拶行く以外は何の用事もないので、この休みに改めて本を読もう思い、買ったのがこの本。『天路の旅人』 沢木耕太郎 著(新潮社)¥2,640 12月18日付 読売新聞の書評で紹介されていた本評者が何人かいて、その中でも以前から注目していた南沢奈央さんと言う女優さん。TVでは週末の落語番組のMCをしている以外は見かけ...
謹賀新年 2023年
- 2023/01/01
- 07:35
2022年 大晦日 みなさん、よいお年を!
- 2022/12/31
- 20:15

12月31日【土】です。今年2022年も残り数時間となりました。いろんな事があった1年でした。そんな2022年も終わりです。海老天とニシンがのった豪華な年越しそばを頂き、準備万端です。来年こそ良い年であることを祈念して、2022年を締めくくりたいと思います。みなさん、よいお年をお迎えください。にほんブログ村...
2022年を振り返る 後編
- 2022/12/28
- 19:10

12月28日【水】です。今日が仕事納め、と言っても30日は電話番で出勤なので正確ではありませんが、ほぼ年内の仕事は終わりました。さて2022年 後半を振り返ります。7月、奈良では衝撃的な事件が発生しました。7月8日【金】11:30頃、大和西大寺駅北口にて参議院選挙応援のために駆けつけていた安倍元首相が銃撃にあうという事件。まさか安倍ちゃんが!そしてまさか奈良で!結果として安倍元首相は亡くなり、自民...
2022年12月23日 朝
- 2022/12/23
- 07:15