fc2ブログ

記事一覧

真打ち、74式戦車登場!




155mm榴弾砲での砲撃が終わり、敵軍側陣地の戦力も弱体化。

そこでとどめの一撃を加えるために、74式戦車が登場!

少し後退した155mm榴弾砲からの援護を受けながら、
74式戦車が敵陣地に向け進撃!

ついに、いよいよ!!

ズド~ン!


155mm榴弾砲の砲撃以上の衝撃でカメラを持つ手が震えて、
シャッターがまともに押せなかった~(泣)

白煙の中を、74式戦車が敵陣地を近づき、そして制圧!

なにせ、学校のグランド程度の広場で展示訓練するわけなので、
あっという間に終わってしまった。

実際は、あんな風になるわけでもないだろうけど、
見るほうとしては楽しめたほうだった。

そして、展示訓練も終わり会場を後にしようとしたら・・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

しようとしたら・・?^^?

No title

その続きは・・・『行列のできた・・・・』でした(笑)

No title

「初74式戦車」おめでとうございます♪私も最初に「空砲」を体験したのが今津でした。。(^o^)/ いつ撃つか判らないのが凄く「恐怖」ですね。。。いきなり「バガン!!」ですから・・

No title

海自の展示訓練では、砲撃はなかったので、今回が初めてでした!
空砲といえど、その衝撃には驚愕しました!

No title

善通寺も狭い運動場内ですから、2両か3両が動くのがやっとです。

以前は10月にやってたんですが、最近は5月です。

昨年の旅団改編式典がきっかけです。

No title

善通寺の駐屯地でも同じようなことをしているんですね。

74式戦車には、学校のグラウンド程度の広さでは、
その車体をもてあまし気味でした。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>