fc2ブログ

記事一覧

DDH-141 はるな


『あたご』、『ましゅう』をまわり、次にみたのが『はるな』

就役してから30年以上が経過している旧型艦だけど、
その艦形美は、『あたご』『みょうこう』以上だ!

今回は乗艦できなかったけど、先日、和歌山で姉妹艦の『ひえい』に乗艦したので、
だいたいの雰囲気はわかっているつもり。

今、海自保有する艦艇の中では、『はるな』『ひえい』が一番カッコいいような気がする。

その『はるな』も、先日進水した『ひゅうが』にその任を近々譲ることに。
この美しい艦もいつまで見ることができるのやら。
少し寂しいような気持ちになった・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

キレイに撮れてますね~♪青空とのコントラストが素敵です。やっぱり「背負い式」に大砲を搭載したこのクラスが一番「威風堂々」って感じで僕も好きですね~☆

No title

ありがとうございます!速射砲を2門備えた背負い式の『はるな』は、おっしゃるとおり威風堂々した感じがあって、いいなって思いますよね!

No title

「ひえい」「はるな」を真正面から見るといまの護衛官には無い「ズッシリさ」が良くわかります。。。♪退役してもどこかで「展示」して欲しいですね。。呉の潜水艦みたいに・・・(^o^)/

No title

私もこの船だけでもどこかに保存して欲しいです。30年以上旗艦を努めたわけですから何もせずそのままスクラップは・・・・
引退するのもやや悲しいですね。

No title

確かに『はるな』『ひえい』は、他の艦艇にはない重厚感ありますよね。これも旧海軍以来の『榛名』『比叡』の伝統に裏付けられた何かなのでしょうか?もう少し練習艦隊旗艦などとして活躍してほしいものです!

No title

これだけの艦艇なのですから、横須賀の『三笠』のように記念艦として保存してほしいもです。でも三笠のような活躍もしていないので、それも難しいかな?残念ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>