fc2ブログ

記事一覧

海上自衛隊北吸桟橋


奈良を7:30に出発して約3時間、やっとのことでたどり着いたのが

海上自衛隊 北吸桟橋


今回の目的地はここ。

入門時、迷彩服姿の守衛さんにどうしても聞きたいことがあって
思い切って聞いてみた!

今日は『あたご』は見れるんですか?


そう、今回の真の目的は、今春に就役して舞鶴に配備されたという
イージス艦『あたご』に乗ってみることだった。

この最新鋭艦の『あたご』、雑誌などでみるとまだ横須賀で一般公開されただけで、
母港である舞鶴でもまだ公開はされていないらしい。

そして、守衛さんから

今日は『あたご』は公開してないよ!


やっぱり、そうか・・・・。
門前に碇泊している『はるな』にはタラップが掛けられている。

今日は『はるな』か・・・・


でも、護衛隊群旗艦の『はるな』でも見れたら御の字かと思い、
クルマを桟橋内のPへ停め、受付を済ませて、桟橋の艦艇が碇泊しているところへ・・・。

正面が『はるな』、右前方に・・・・!!

『あたご』 『みょうこう』


2隻並んで碇泊?!めったに見れない光景!

さらに、その奥には

補給艦『ましゅう』


これは凄い!これだけの艦艇が揃って碇泊しているとは!!

しかし、今日の公開は『はるな』かぁ~と思い、そばに近づくと・・・・。

写真は第3護衛隊群旗艦『はるな』です。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

「はるな母ちゃん」の船体に「波紋」が浮き出ていてええ感じです♪
んでもって・・・・・どうなったのでござるか???

No title

さてさて、その続きをアップしますので、こう、ご期待!!

No title

天気が良くて良い写真がたくさん撮れたことでしょう!
続編お待ちしていま~す。

No title

艦艇以外の写真もアップしていくつもりなので、そちらもご期待ください!

No title

初めて書き込みさせて頂きます。私は15日に北吸桟橋に行きました。その時も「みょうこう」「あたご」が並んで碇泊していましたが、見学艦は「はるな」でした。展示訓練では「はるな」に乗艦したので再会の喜びはあったのですが、「あたご」が見たかったです・・・。

No title

初コメント、ありがとうございます!1日違いで『あたご』の乗れなかったとは・・・残念でしたね。『あたご』は、『はるな』とはだいぶ違いますよ!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>