fc2ブログ

記事一覧

天保山帰港




艦内食堂で、どうも疲れて寝ていたようだ。

ふと気づくと『やまぎり』は停泊している様子。
どうしたのかなと思い、重い腰を上げて?甲板へ~!

周囲をみると、すでに大阪港内へ入っている。
艦前方をみると『ひえい』『うみぎり』『あさぎり』の3艦は、
着岸準備に入っている。

そう、もう天保山へ帰っていたのだ。

艦後方を見ると『くにさき』が着岸のため待機している。

そんな帰港しようとする艦艇を出迎えるように一隻の帆船が近づいてくる。
天保山の周遊船の『サンタマリア』

不思議そうに眺めている。
それはそうだ、普段は天保山で艦艇など見ることはできないのだから。

各艦艇の着岸も進んだのか、『やまぎり』の左舷にタグボートがやってきた。
さあ、これで本当に展示訓練も終了か・・・。

そして朝と同じように『あさぎり』左舷へ停泊。
タラップがかけられ、ついに下艦。

着岸が遅かったでの、すでに岸壁には乗艦者もまばらにしかいない。

ふと現実にもどり、駐車料金が気になったので、岸壁を急ぎ離れることに・・・。

駐車場でクルマを探すのに迷っている時、しのびぐまさん御夫妻に出会い
ご挨拶を交えた。
やっとのことでクルマを見つけ出し、天保山を後に・・・。
3,200円だった~高いなぁ~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

お疲れ様でした♪真っ赤に焼けたバロンさんを見て「わが振り見て」ビックリでした。。見事にまっかっか\(^o^)/駐車場は高かったですね。。。でも以上の値打ちはありました♪

No title

いえいえ、しのびぐまさん御夫妻こそ3連ちゃんでお疲れ様です。
僕もあれほど焼けると思いもしませんでした・・・。白馬でのスキー焼けの時に匹敵する焼け方でした(笑)それにしても、さすが天保山のPは高かったです(泣)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>