fc2ブログ

記事一覧

DD-158 うみぎり



『ひえい』から下艦して、その日の本来の目的であった一般公開の

DD-158 うみぎり


を見学に乗艦。

こちらは停泊しているためか、『ひえい』を下艦した人たちが、
こちらまで回ってきていないためか、見学者は少なく、
艦橋まであがると、老夫婦と当番の隊員がいる程度で、
『ひえい』艦橋の華やかさとはうって変わって静かなもの。
艦長席に座ることもできたりと、『ひえい』では味わえなかったこともでき、
これまた満足。

艦内には入れなかったので、後部甲板へ行き対潜ヘリを見て下艦。

奇跡の『ひえい』乗艦に満足し、一般公開の『うみぎり』も見学できて、
翌週8月5日の呉地方総監部主催の

『平成19年度 呉地方隊 展示訓練 in大阪湾』


へ期待をつなぎ、ついに帰路へ~♪
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

貸切状態の「うみぎり」ですね♪艦内に入れなかったのは残念でしたが、「艦鐘」は押さえました♪

No title

ホント、『ひえい』の賑やかさと比較したら、『うみぎり』はひっそりとしていました。艦内には入れませんでしたが、5日に乗艦した『やまぎり』と同型艦だったので、艦内の様子もなんとなくわかります。

No title

此方の記事を見ると、右舷に接岸しているのですね。
必ず接岸する側が決まっている訳ではないのか。
TB感謝です。此方からもTBさせて頂きました。

No title

クロコダイルさん、必ず右舷に接岸するとは決まっていないようです。
TB、こちらこそ、どうもありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>