fc2ブログ

記事一覧

平城遷都祭2007~その2~




第二次大極殿基壇上の『粋連誠陽』のパフォーマンスを見終わると、
次に向かったのが、平城宮跡遺構展示館

ブログを開設してから何度も訪れている平城宮跡なのだけど、
ここだけは何故か未訪だった。

入口前の自販機でポカリを買い、飲み干していよいよ入館。

いきなり大極殿の模型、その奥にはこれも宮内の建物模型が、
他にも井戸枠とか朽ちずに残った柱とか・・・。

発掘現場をそのままの状態で保存しているコーナーがあったり・・・
柱の穴は建物が同じ場所に何度か建て直されているため、
不規則に柱穴があったり、穴が重複していたり・・・。

資料館とセットで見学すれば、遠方から来た人なら結構楽しめるのでは?

ここはそれほど多くの展示もないので、いたのは20分くらい。

この日は他にも用事があったので、今回はこれくらいで・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

ここには行ったことなかったです。遅れましたが誕生日おめでとうございます。

No title

僕も相当以前には訪問したのですが、ブログ開設後は初めてでした。こんな感じだったかなと?それと御言葉ありがとうございます。

No title

発掘現場をそのままの状態で保存しているコーナーは珍しいですよね。
その規模が体感できてこれはグッドアイディア◎

No title

ここまで展示されていて、なおかつ無料です。
るなさん、旦さん、ぜひ来奈ください!
いつもとは違うものも見れるはずです!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>