コメント
No title
先月末に京都の巡回展に行きましたが、そのときに比べて金塊や絵地図などの小道具が追加されているようです。
ドラマもいよいよ関ケ原、大坂の陣と最終局面に入りますね~家康も一気に老けメークになりました。
ドラマもいよいよ関ケ原、大坂の陣と最終局面に入りますね~家康も一気に老けメークになりました。
奈良では
スペースの関係もあり、小道具は金塊と濃尾地方の絵地図だけでしたよ。
物語もいよいよ終盤、松本君もやっと”家康”が板についてきた感じがしますね。
物語もいよいよ終盤、松本君もやっと”家康”が板についてきた感じがしますね。
No title
きのう友人と「どうする」について語りあいました
終盤になって松本家康が面白くなってきたそうですね。
私は5月まで我慢してみていましたが、6月からみるのを止めました。
終盤になって松本家康が面白くなってきたそうですね。
私は5月まで我慢してみていましたが、6月からみるのを止めました。
やっと本性が・・・
秀吉が亡くなり、いよいよ自分の出番がきた感じで、権謀術数に長けた家康の実力が発揮されますからね。
ここからは軟弱な前半とは違う、一皮も二皮も向けた家康が見れるような気がしますよ。
ここからは軟弱な前半とは違う、一皮も二皮も向けた家康が見れるような気がしますよ。