fc2ブログ

記事一覧

『どうする家康』神君伊賀越え編 柘植 徳永寺

5月14日【日】未明です。

GW明け、想像以上に仕事が地獄でした。

さて先日から紹介しているどうする家康神君伊賀越え編の続きです。

今回は、穴山梅雪の墓草内の渡し場跡に先立って3日に現地調査をしていた・・・

IMG_5216.jpg



IMG_5219.jpg


浄土宗 徳永寺



IMG_5217.jpg


神君伊賀越えで家康一行が途中一泊したというお寺です。


IMG_5227.jpg


その後、その時のお礼にと田畑と山林が家康より寄進され、また葵の御紋の使用も許可されてます。


IMG_5222.jpg



写真の通り、屋根瓦に葵の御紋が施されています。


とにかく神君伊賀越えで家康一行を助けたことで、多くの恩恵を受けたことが偲ばれます。


ちなみに神君伊賀越えで伊賀国内と通過したのは、このあたりだけ。
天正伊賀の乱で荒廃した伊賀を通過するのは非常に危険だったので、伊賀国の通過は最小限にせざるをえず、
そして安全が確保できる家康が信仰する浄土宗寺院だった徳永寺が選ばれたのでしょう。

境内からの眺め

IMG_5230.jpg


この日はまだ『どうする家康』ではまだ放送されていないので、訪問される方も殆どおらず・・・

夏から秋にかけて、訪問される方も多いような気がします。

今日はいよいよ真実の”三方ヶ原の戦い”が放送!

このピンチをどう切り抜けるの?
楽しみです。





にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村 

大河ドラマ・時代劇ランキング

関連記事
スポンサーサイト



コメント

伊賀食堂

その地図でマーキングされている伊賀食堂。上柘植を降りてすぐのところの焼肉ホルモン伊賀食堂。20年以上前のできごとが今でも鮮やかに記憶がよみがえってきます。改修されて当時の建物じゃないですよね。

伊賀食堂

食べログで確認してみました。
なかなか評判の高いお店の様ですね。
ぜひ一度行ってみなければならんですね。

評判高いのか

私のは黒歴史です。
でも20年以上生き残って、改装されているのだから
もう一度行って新しい歴史を作らなければ。

黒歴史ですか・・・・

食べログで見る限り、あれで改装されているのかは疑問ですが・・・・
メニューは見る限り、相当味が濃そうで、トラックドライバー向けに特化した内容みたいなので、女性には向かないかも知れませんね。

No title

家族で福井へ海水浴に行った帰り道の夜、日野界隈の日曜日の夜は食べるところがなく腹ペコで、ようやくたどりついた上柘植。ここを逃したらあと1時間は空腹を我慢しなければならない瀬戸際で伊賀食堂へ飛び込みました。何を食べても美味しく感じる状況だったのに、えらいところに迷い込んでしまったと後悔しました。

前回の大河家康、長い伏線を改修できてはじめて面白いと思いました。
ああいうのを毎週おねがいします

URLをはると投稿できない

私のブログの2017/05/22 伊賀食堂に書いたことがありました。URLリンクを貼り付けると不適切投稿と判断されて投稿できませんでした。伊賀食堂で検索してもらうとヒットします。

そういうところは

そういうものなのでしょう。
そういうことを気にしない人たちへ特化しているわけなので・・・・
たまに”大外れ”というお店にあたると、それはそれで印象深く、後々話のネタになるので、それもよしかも?(笑)

夏目さんの件、伏線回収、やっと出来てホッとしました。
草葉の掛けで、あの”文豪”も胸をなでおろしていることでしょう。

不適切投稿?

どうなって判断してるんでしょうかね?
AI恐るべしです!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>