fc2ブログ

記事一覧

2023年 山代温泉へ行く その6 JR西日本 敦賀駅新幹線駅舎 現地調査

今回の旅もこれが最後の訪問地です。

9:00 山代温泉 雄山閣を後にします。

往路はこれと言って立ち寄るところはなく・・・

ホント帰るだけ。

でもそれは何かちょっと寂しい。

と言うわけで、ちょっと寄り道しました。

s-P1450724.jpg


敦賀で北陸道を下ります。

うねうねと敦賀の市街地を走り、到着したのは・・・


s-P1450729.jpg


JR西日本 北陸本線 敦賀駅


s-P1450727.jpg



s-P1450728.jpg


この日 2月20日

敦賀~東京間 北陸新幹線 開通まで後405日

何か聞いたことあるような言い回し・・・『地球滅亡の日まであと〇×△日』

そして、東京~敦賀は最短で3時間11分で結ばれるらしい。

久々に来た敦賀駅、外はすっかり変わってしまった・・・・

s-P1450742.jpg


駅の東側にあった操車場跡に新幹線駅舎が・・・外観はほぼ完成。

やたらと高いところにホームがあるようです。

まだ駅舎内は完成していないので、とりあえず外観だけの確認。

これで一応現地調査は終了。

しかし真の目的は・・・

s-DSC_0922.jpg


敦賀名物の”鯛鮨

これまでも何回か紹介したはずですが、これ美味いです。

敦賀駅に立ち寄ったのは、この購入のため。

南条SAや賤ケ岳SAでは販売していないことが多く、敦賀駅でも売り切れの時があったりして・・・

今回久々に購入。

s-DSC_0924.jpg


上から醤油を少し垂らして食べると、格別の味わい。

この後、国道161号線・第二京阪道路・第二名神・京奈和道経由で帰路に。

帰宅後しっかり、鯛鮨を味わい、今回の旅は終了したのでした。


にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>