fc2ブログ

記事一覧

2023年 徒歩で春日大社に参拝に行く その3

春日大社での参拝を終え、この日のミッションは終了?と言うのは・・・全く違いました。

この日の真のミッションは他にありました。

春日大社の境内から、奈良公園へ~♪

P1450616.jpg


途中振り返れば、先日の山焼きで焼けているはずの若草山の芝は・・・
ほとんど焼けてません。

多分、後日焼き直しでしょう。

さらに歩き、

P1450617.jpg


東大寺南大門の門前です。
思ったよりも観光客が戻ってきていました。
マレーシアかインドネシアあたりからのやって来た人多いのか、
女の人はスカーフで頭を覆っている人が目立ちます。
やかましいのは、どうも台湾人か韓国人の様でした。

さらに歩きます。

国立博物館の前を通りぬけ、県庁で少し休憩してから、ようやくたどり着きました。

P1450620.jpg




P1450623.jpg


行基像前では何やら怪しげな集団が、何かしようとしています。

それはどうでもいいのです。

僕らにとって真のミッションはこれ。


P1450625.jpg


駅ビル8Fの”北京料理 百楽での昼食でした(笑)


土鍋で温めたチャーハンに激辛麻婆豆腐をかけて食べるという・・・

麻婆豆腐は本当に激辛、それを少し焦げたチャーハンにかけて混ぜて食べると・・・

むっちゃ美味い!!

これは凄い!

むせながら、お茶もがぶ飲みしながらあっという間に完食です。

激辛大好き、そうでない方にもお薦めの逸品です。

参拝よりもこちらが真のミッションだったわけで、徒歩もここで終了。
自宅~春日大社近鉄奈良駅とおおよそ10㎞、よく歩きました。

ここからは近鉄電車で帰路に。

アッという間の1日だったのでした。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良市情報へ

気ままな奈良県民の極楽トンボ的な日々 備忘録 - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

百楽

奈良マラソンのあと百楽で打ち上げていうのがお決まりでした。懐かしい。

久々

僕も旧市内を訪れたのは久しぶりだったので、百楽の味、懐かしかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>