春日大社での参拝を終え、この日のミッションは終了?と言うのは・・・全く違いました。
この日の真のミッションは他にありました。
途中振り返れば、先日の山焼きで焼けているはずの若草山の芝は・・・
ほとんど焼けてません。
多分、後日焼き直しでしょう。
さらに歩き、
東大寺南大門の門前です。
思ったよりも観光客が戻ってきていました。
マレーシアかインドネシアあたりからのやって来た人多いのか、
女の人はスカーフで頭を覆っている人が目立ちます。
やかましいのは、どうも台湾人か韓国人の様でした。
さらに歩きます。
国立博物館の前を通りぬけ、県庁で少し休憩してから、ようやくたどり着きました。
行基像前では何やら怪しげな集団が、何かしようとしています。
それはどうでもいいのです。
僕らにとって真のミッションはこれ。
駅ビル8Fの
”北京料理 百楽”での昼食でした(笑)
むっちゃ美味い!!
これは凄い!
むせながら、お茶もがぶ飲みしながらあっという間に完食です。
激辛大好き、そうでない方にもお薦めの逸品です。
参拝よりもこちらが真のミッションだったわけで、徒歩もここで終了。
ここからは近鉄電車で帰路に。
アッという間の1日だったのでした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト