fc2ブログ

記事一覧

2023年 徒歩で春日大社に参拝に行く その1

2月5日【日】です。

なかなか伊勢神宮へ初詣に行く機会がないまま1か月が過ぎてしまいました。

そんな今日、天気も良かったので、遅まきながら初詣に行くことに。
ただ19日~20日と先月大雪で中止となった山代温泉カニカニ食べ放題リベンジのため、
伊勢までの遠征は難しいので、近くの神社に行くことにしました。

そこでどこが適当かと?
菅原神社だとあまりにも近すぎので、それなりに歩いてでも行けるところに!

それが・・・

P1450600.jpg



自宅から国道308号線~三条通~奈良公園をただひたすら東に向かうだけ、
そして坂道は猿沢池のあたりだけ。
コースはかなり単調ですが、久々に歩くだけならい感じです。
距離はおおそそ6.5㎞。

9:40頃自宅出発、近鉄橿原線を越え、ひたすら国道308号線を歩きます。
いつもは車で通勤で往来している道ですが、歩きでと言うと思っているよりも進みません。

10:30頃、中間地点である・・・

P1450562.jpg


JR奈良駅です。(写真は旧駅舎)

久々に旧駅舎内へ入って休憩。
見渡してみると現役時代の頃を思い出しました。

休憩を終え、ここから本格的に三条通へ~♪

徳勝龍の優勝パレード以来おおよそ3年ぶり
あの頃、コロナ禍の足音がひたひたと忍び寄っていたころでした。

高校・大学時代、この三条通を歩いて近鉄奈良駅まで通っていたのですが、
あの頃のお店、随分変わりました。隔世の感ありありです。


P1450565.jpg


やすらぎの道との交差点にたどり着くと、この先が歩行者天国になる瞬間でした。
そうだ、今日は日曜日だったのです。

さらに歩みを進め、高速餅つきの中谷堂さん、猿沢池を通り過ぎ、
一の鳥居前まで来たら、交差点前の菊水楼さんでちらっと文金高島田の姿が・・・!
そうだ、今日は”大安”だったようです。

ここから先は奈良公園内へ~♪

ひたすら歩き、飛火野を右手に通り過ぎ、

P1450574.jpg


灯篭群が続きますが、その中にこんなのが・・・


P1450575-1.jpg


よく見ると・・・奈良そごう

この様に苔むしてしまうと『今は昔』ですな


ちょっと進むと、

P1450577.jpg


アチコチの酒造メーカーの酒樽が飾られています。
職場の顧客の酒樽もあったりします。

そしてようやくたどり着きました。


P1450578.jpg


が、実はここからが長いので、今日はここまで。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良市情報へ


奈良市ランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

気ままな奈良県民の極楽トンボ的な日々 備忘録 - にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>