首相記者会見 首相「暴力に屈しない決意世界に示す」 「国葬」実施を表明
- 2022/07/14
- 20:34
Yahoo!ニュース(産経新聞)からです。
首相記者会見 首相「暴力に屈しない決意世界に示す」 「国葬」実施を表明
岸田文雄首相は14日の記者会見で、参院選の応援演説中の今月8日に銃撃され、
死亡した自民党の安倍晋三元首相の政府主導の葬儀について「この秋に『国葬儀』と
いう形式で安倍氏の葬儀を行うこととする」と述べ、今秋に「国葬」として実施すると表明した。
岸田首相は国葬を決めた理由として
①(第1次政権、第2次政権あわせ)憲政史上最長の8年8カ月にわたり、卓越したリーダーシップと実行力をもって厳しい内外情勢に直面するわが国のために首相の重責を担った
②東日本大震災からの復興、日本経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開など大きな実績をさまざまな分野で残した
③外国首脳を含む国際社会から極めて高い評価を受けている
④民主主義の根幹たる選挙が行われている中、突然の蛮行により逝去されたものであり、国の内外から、幅広い哀悼・追悼の意が寄せられている
─の4点を挙げた。
その上で、岸田首相は「国葬儀を取り行うことで、安倍元首相を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず、
民主主義を断固と守り抜くという決意を示していく。あわせて、活力にあふれた日本を受け継ぎ、
未来を切り開いていくという気持ちを世界に示していきたい」と強調した。
- 関連記事
-
-
「ブラタモリ」首相の緊急会見で放送延期「岸田さんの支持率さらに下落」「内閣解散求める」 2022/12/11
-
就業構造基本調査 2022/09/20
-
菅氏が安倍氏銃撃現場を視察 手を合わせ冥福祈る 2022/09/07
-
国際関係の変革を呼んだ男 ゴルバチョフ元ソ連大統領死去 2022/08/31
-
首相記者会見 首相「暴力に屈しない決意世界に示す」 「国葬」実施を表明 2022/07/14
-
今回の事件は、果たして『民主主義への挑戦』なのか? 2022/07/09
-
【速報】安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる 2022/07/08
-
選挙公報が届きました 2022/07/05
-
『朝令暮改』の典型例 2021/12/02
-
スポンサーサイト