fc2ブログ

記事一覧

衝撃の北紀行2022 衝撃の味 再び! カレーショップ インデアン

今回の旅も終盤となりました。
そして旅の中での食事も、昼食で最後となります。

富良野からナイタイ高原牧場を経由しておおよそ200㎞あまり走り、たどり着きました。

s-DSC_0551.jpg


カレーショップ インデアン

今回は道の駅おとふけからほど近い音更店さんへお邪魔しました。

道東なつぞら編で食べた時のあの”衝撃”を、今回の旅でもう一度感じることができるなんて
まさかまさか思いもしなかったのですが、3年ぶりにようやく実現することができました。

早速入店しカウンター席に座り、

s-CENTER_0001_BURST20220517131727713_COVER.jpg


インデアンルー+カツ+大盛+辛口で注文

値段は前回食べた時よりも値上げされているようですが、
これで¥850くらいですので、非常にリーズナブル。
関西で同じようなパターンで食べようと思ったら、
多分¥1100くらいにはなるのではと。


s-DSC_0553.jpg


でてきました。

ステンレス容器の中に大盛のご飯、カツを乗せた上に独特のとろみのあるインデアンルー

今回の旅では、くどいようですが諦めていたんです。
でも天が味方したのか?運が付いていたのか?どちらもなのか分かりませんが、
食べることができたんです。

一口食べると、あのドロッとしたルーに懐かしいカレーの味、何故か涙が止まらない辛さ!

ホント、美味いんですよ!

キレンジャー並みにカレー好きで、いろんなお店でカレーを食べてきましたが、
インデアンさんが一番僕の好みに近いです。

これまでも何度か、日帰り帯広弾丸ツアーを企画してでも食べにこようかとも思っていたのですが、
そんなことするまでもなく、再びこの味を味わえたのは、今回の旅ので大きな収穫となりました。

辛さに泣きながら、むせながら、あっという間に完食。

これで思い残すことなく奈良へ帰れるなと思いつつ、店を後にし、いよいよ新千歳空港を目指したのでした。


にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村


北海道旅行ランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

インデアン一度行ってみたいと思ってます。
北海道の知人が頻繁に食べていて、羨ましいです。

No title

帯広訪問の際は是非!
豚丼もいいですが、インデアンカレーも美味しいですよ!

No title

帯広や釧路根室の道東は
まだ逝けておりません。

豚丼とともに参考にさせていただきます。
(ドリンクが安いですね)

是非ご賞味を!

帯広を周辺にお店を展開していますし、釧路にも2店舗くらいあったはずです。
オーソドックスな家庭のカレーって感じですので、変に凝ったカレーよりはずっと食べやすいですし、美味しいです。

豚丼の陰には隠れていますが、帯広では結構メジャーなようです。
ソフトドリンクは意外と安いようです。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはまだまだ流行をしています。油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問予定です。

写真は当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

02月 | 2023年03月 | 04月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
164位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
79位
サブジャンルランキングを見る>>