衝撃の北紀行2022 十勝への道
- 2022/06/18
- 21:43
最終日5月17日、前日16日に”青い池”に訪問することができたので、完全に予定なし。
新千歳空港18:00発の便に乗るまでは完全フリー!
そしてこの日は快晴!
となると、いずこへ?
ならばリベンジ!
道東なつぞら編では雨天のため断念したあの場所へ~♪
調べてみると富良野からはおおよそ130㎞あまり、時間にして休憩なしで2時間半!
時間は多く見積もっても3時間ぐらいで何とかなりそう。
午前8時、いつもより1時間早くチェックアウトして、いざ出陣!!
今回は富良野観光することもなく、この地を後にします。
市街地の向こうには、頂にが雪化粧した(多分)芦別岳。
さらに南下し、途中から国道38号線へ~♪
ウネウネとした山道を快走し、南富良野町の道の駅で休憩。
前回立ち寄った時にはなかったモンベルの店舗が・・・登山の拠点らしいです。
そこからさらに国道38号線を東に!
帯広まで64㎞!
目的地が射程に入ってきました。
狩勝峠を降りると正面には日高山脈。
新得からは国道を離れ、道沿いには・・・
果てしなく続く畑と防風林
牛舎の横をすり抜け、
も~ 🐄!たどり着きます、あの場所へ~♬
- 関連記事
-
-
衝撃の北紀行2022 道東自動車道から新千歳空港へ 2022/06/27
-
衝撃の北紀行2022 衝撃の味 再び! カレーショップ インデアン 2022/06/25
-
衝撃の北紀行2022 道の駅おとふけ なつぞらのふる里 2022/06/23
-
衝撃の北紀行2022 ナイタイ高原牧場 2022/06/20
-
衝撃の北紀行2022 十勝への道 2022/06/18
-
衝撃の北紀行2022 JR貨物 富良野駅 2022/06/17
-
衝撃の北紀行2022『北海道開拓の痕跡を探る』ラビスタ富良野ヒルズ 2022/06/16
-
衝撃の北紀行2022『北海道開拓の痕跡を探る』美瑛 白金青い池 2022/06/15
-
衝撃の北紀行2022『北海道開拓の痕跡を探る』 旭川空港 現地調査 2022/06/13
-
スポンサーサイト