fc2ブログ

記事一覧

かもきみの湯に行ってきました

7月18日【日】です。

今日は久しぶりに温泉へ行ってきました。と言っても奈良県内なのですが・・・

かもきみの湯



自宅から35km、おおよそ1時間余り。
御所市南部にある割と新しい温泉です。

DSC_0188.jpg


当然ながら施設も新しいです。


210418-6-scaled.jpg


1-iwaburo2.jpg


泉質
掘削深度 1,605 m 泉温 28.4 ℃
ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(高張性・中性・温泉
(令和元年7月10日分析)
かもきみの湯公式HPより


温泉ではありますが、もともと温度が低いので、入ってみるとぬるいのですが、
熱すぎないということでじっくり浸かるというのには適している感じです。
それと浴場全体がスペースに余裕を持った造りになっていて、開放感もありいい感じ。
なので、いつもの事を思えば思いの外、長湯となりました(笑)

スッカリと湯を楽しみ、次は食事です。
2Fにレストランがあります。
こちらも開放的なつくりで、テラスで食べておられる方もいました。

DSC_0190.jpg

肉盛りとろろ蕎麦を食べました。
だし汁に少しばかりごま油を入れているのか、妙に香ばしい味わい。
そこまで期待はしてはいなかったのですが、これは格別。非常に美味しかったです。
自宅での料理にもごま油を利用してみようと思いました。

それにしても気になったのは通路を挟んで隣にいた若い夫婦と小さい子供。
夫婦ともども生ジョッキに、追加で瓶ビール。
どう見ても、あれはノンアルではない・・・・
御所市の巡回バスでやって来たという風でもないので、ヤバそうな気が・・・・
僕らが席を立つときにはまだ飲み食いしていたので、あの後どうしたのか・・・
無事に帰っていればよいとは思いますが、僕があれしてバレたらクビです😅

温泉につかり、食事して2時間あまり、帰路は往路とは別のルートでと思い、
温泉の背後にある金剛山、葛城山を越えて、一旦大阪府下、県外にでて帰路に。
そこで思わぬ地に出たのですが、それはまた次回に。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
気ままな奈良県民の極楽トンボ的な日々 備忘録 - にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

そういう温泉行くの好きです^^)
常識のない子連れ夫婦は何処にでもいますね><;

こんばんわ

日帰り温泉もいいですが、やはり泊りでゆっくりと浸かりたいものです。一昨年いった川湯温泉は良かったですよ。ただ町が寂れていたのは残念でしたが・・・

それとそういう人たち、どこに行ってもいますよね。
非常識と言うよりも、何と言ったらよいのか・・・
あまり計画性とか想像力が欠如しているといってよいのかもしれませんが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>