fc2ブログ

記事一覧

【麒麟がくる】本能寺の変へのフラグが立ちまくり 最終回は15分拡大版

Yahoo!ニュースからです。

麒麟がくる本能寺の変へのフラグが立ちまくり 最終回は15分拡大版

NHKで放送中の大河ドラマ麒麟がくる』(毎週日曜 後8:00 総合ほか)。31日に放送された第43回は、本能寺の変へのフラグが立ちまくり。いよいよ来週2月7日、最終回「本能寺の変」は15分拡大版で放送される(BSプレミアムは午後5時45分スタート)。


第43回では、帰蝶が目の病の療治のため京にきていることを知った明智光秀(長谷川博己)はすぐに会いに行く。帰蝶を斎藤道三(本木雅弘)に見立て、「今の信長(染谷将太)をどう思うか」と尋ねると、帰蝶は「毒を盛る」「よろず作ったものがその始末をするほかあるまい」と、道三に代わって答えたのだった。帰蝶の言葉を聞いて、光秀は「信長様あっての私、そのお人に毒を盛るのは己に毒を盛るのと同じに存じます」と、複雑な表情を見せる。

20210131帰蝶

 番組公式ツイッターでは、帰蝶役・川口のコメントを紹介。「『本能寺の変』がいよいよ近づいてきました。『本能寺の変』ついては、演じるまで『光秀が信長を倒した』ということしか知りませんでしたが、今回の『麒麟がくる』では、そこに至るまでの光秀の葛藤や迷い、そして、いろんな人の思いを背負い、自分がやらなくてはいけないという責任感などの光秀の計り知れない思いをすごく感じます。光秀の切ない思いに感情移入せざるをえない内容になっていると思います。最終回まで、是非ご覧いただきたいと思います」。

 光秀の葛藤や迷いは、「月にまで届く大きな木を切る不思議な夢」にも表れていた。「木を登っていくのは信長様、木を切り続ければ…」と、駒(門脇麦)の前で不安がっていた光秀だったが…。甲斐・武田勝頼攻めで武功を立てた徳川家康(風間俊介)を安土城に招いてもてなす宴で、言いがかりをつけて激怒した信長と、にらみ返す光秀のヒリヒリとしたやり取りに、最終回への期待はいやが上にも高まる。


いよいよ物語も佳境に入ってきました。

何故本能寺の変に至ったのか?誰が仕向けたのか?
これまで謎でしたが、松永久秀の仕掛けた”爆弾”の導火線に火をつけたのは・・・・
やっぱり帰蝶だったような気がします。

そして本能寺の変を当時の人たちはどのような思いで事の成り行きを見ていたのか・・・

これまでにはなかった”本能寺の変”を期待しつつ、2月7日の最終回を待ちたいと思います。   

 
  


にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>