fc2ブログ

記事一覧

551蓬莱の豚饅

1月17日【金】です。

今日はあの日から25年。
淀川以西は、阪神高速の高架が崩壊し、阪神間の街並みは瓦礫と化したあの日。
25年経った今日、今の神戸の街並みからはそれも想像しがたいくらいに復興しました。
それでもなお、いろんな問題が残っている様で、関西ローカルのニュースや新聞記事では語られることが多いですね。

さてそれはともかく、今日は定期的な奈良県総合医療センター通院日で休み。

通院後、西大寺の銀行へ行く用事があり、そのついでに立ち寄ったならファミリーの地下で久々に買ってしまいました・・・・

IMG_1302.jpg

551蓬莱の豚饅

よく大阪へ行くと、いつもこの紙袋を持って歩く人を羨望のまなざしで見たものでした。

帰宅してから久々に食べてみました。

IMG_1303.jpg

いろんな豚饅食べましたが、ここに勝るものはないですよね。

”ある時”と”ない時”の落差を実感させられたのでした。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

551の豚まん

時々無性に食べたくなる551蓬莱の豚まん。
お写真拝見すると食べたくなってきた(^^
明日買いに行こうかな・・・

No title

他のそれとは全然味が違うんですよね。
店頭で出来立てを提供してくれるので、やはりそれは美味しいですよね。

No title

その通り^^)ネットで買うしかないけれど

そうですね

遠方だと通販で買うしかないですよね。
でも美味しさは変わらないと思いますよ。

こんばんは

阪急ブレーブスの応援やじで、お~い門田~!豚まんや~来い!と言っている動画を思い出しました。
そのせいで、蓬莱の豚まんといえば門田博光さんなんですよね(笑)

あのジューシーでちょっと脂ぎった感じが美味しいのですよ。
大阪に行ったら買わな・・・。

No title

そうなんですか・・・知らんかった。
門田さんは、奈良の学園前に住んでいるらしいです。

それはそうと、あのジューシー感満載の豚まんは、他にはないですから。
また食べたくなりました。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>