fc2ブログ

記事一覧

セブンイレブン奈良菅原店 本日オープン 現地調査

5月31日【金】、5月も今日で終わり。

そんな月末の今日、近所の喜光寺前にセブンイレブン奈良菅原店がオープンしました。

朝7時オープンということで、久しぶりに散歩がてら現地調査に行ってきました。

DSC_5254.jpg

もともと喜光寺前にあった田んぼを埋め立てて店舗が建てられています。
店舗正面はレンガ風タイルを張り付けたセブンイレブンおなじみのデザインで、
背後にある喜光寺との調和は考慮されておらず、景観への配慮は全くありません。

写真には写ってませんが、サインポールだけが低い位置にあります。

到着した時6:40頃、入口前では店員さんがオープン準備をしていたのですが、
『もう入れますか?』と尋ねると『もう少しお待ちください』と。

そうこうしているうちの何故か他府県ナンバーのクルマが続々と到着?
応援の方かと思っていたら、そうではないようで・・・

ついに前倒しで6:45頃オープン!

店舗建屋は、土地の形に合わせて建てたためか、へんな造りになっています。

さて早速入店しカスタードプリンとシュークリームを購入。

何とか購入第一号?になれました。

店舗を出て、帰路につこうと店前の横断歩道のところで信号待ちしていると・・・・

DSC_5259.jpg

伊丹空港行きエアポートリムジンバスがバス停に到着。

今日は結構乗る人が多くて5人くらいいたので、ちょっと長めに停車。

DSC_5260.jpg

横断歩道を渡り切りかけたところで発車。

ちなみに・・・・

DSC_5263.jpg


来月中旬予定の”衝撃の北紀行2019 道東なつぞら編”は、ここからスタートします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 奈良(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


奈良県ランキング


北海道旅行ランキング


人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

加賀守さん、こんばんは(^-^)
喜光寺さんのすぐ前にできたんですネ~
景観への配慮はなされていないようですが、これも時代の流れなんでしょうか。

ここが スタートなんですネ。^^

景観には配慮されていません

けいちゃんさん、おはようございます。

そうなんです。行基開祖以来の格式にあるお寺なんですが、それに全く配慮している様子はないです。
ローソンだったら、少しは配慮していたかもしれません。
それよりもこのお店のオーナーさんのこれからが憂慮されます。

それから”衝撃の北紀行2019 道東なつぞら編』は、このバス停からスタートです。今回は伊丹空港発です。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>