fc2ブログ

記事一覧

衝撃の『北紀行』 6月の稚内の気候

今回は稚内の気候についてです。

寒いとは思っていたのですが、行ってみると想像以上の寒さ。

ハッキリ言って舐めてました。

ホテルのフロントに設置されていた天気予報




6月10日【土】 最高14℃/最低11℃

しかし、風が強く体感温度は、一桁だったと思われます。





翌日11日【日】は、さらに寒くて、最高10℃/最低7℃

この日も風が強く、かなりの寒さ。

そんな中で近くの北防波堤ドームで映画ロケ。

エキストラさんも、”あの方”もずいぶん大変だったかと思います。

そしてこの日、最後に改めて周った宗谷岬では・・・




気温6.3℃(14:43現在)





風速は14mです。体感温度は氷点下になるらしいです。

もともと稚内は6月の平均気温12.7℃、8月で22.3℃ですから、本来稚内には本州で感じるような夏はないわけです。
それでもノシャップ岬から抜海へ抜ける道筋には海水浴場がありましたが・・・一体いつ海開きするのやら?

少しはマシだろうと思い6月にしたわけですが、それは想定外でした。

稚内空港でレンタカーを返しに行った時、営業所のおばちゃん曰く、「今年は異常!普段はここまで寒くない」との事

えらい時にやって来たのだなと・・・そういった面でも衝撃を受けたのでした。





関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

なかなか寒さが想像出来ないですね。

No title

> 散位 アナリスト杢兵衛さん

やはり現地に行ってみないと実感はできないです。

No title

この辺りは夏でも冷える時は、寒いですよね。公共施設ではストーブを焚いている事もよくあり、バイクで訪れていた学生時代は、駅の待合室で結構暖まった記憶があります。特に今はなき天北線の浜頓別辺りでしたかね。

No title

こんばんは~。
最北では8月盆がすぎると秋風が吹き始めます。
夏の期間は少ないですね。
今頃行くと少しはマシですよ。

No title

> レガシィさん

どうもこの辺りは、他が真夏でも春か秋の気候のようですね。

クルマのエアコンは、一度たりと冷房にはなりませんでしたからね。

No title

> ヒロ ♪さん

場合によっては夏になることもないまま、秋に突入という事があってもおかしくないですよね。
今の時期は気候的にベストかも?でも同じ北海道でも帯広とかはえらい暑いようですね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>