fc2ブログ

記事一覧

奈良の名酒

12月29日【木】です。

ようやく今年の仕事が終わり、年末年始の休みに入りました。

ではありますが、年末年始なので休みと言えどバタバタで、仕事の帰りに新年のあいさつに伺うMrs.Xの実家への手土産としてイオンモール大和郡山でお酒を買ってきました。

ただ満遍なく買うのはどうか思い、一つテーマ?を設けてみました。

テーマは『奈良の名酒』と言う事で、下戸な僕なりにいろいろ見て選んだのがこれです。




どれも奈良の蔵元のお酒で、なおかつ僕にとっては仕事上のお付き合いのある酒造メーカーさんの品々です。

まずは右から、




特別純米『千代』

これは千代酒造さんのモノですが、HPには商品紹介の記事がありません。

新商品かもしれません。


次は真ん中の・・・




純米吟醸『無上盃』

奈良豊澤酒造さんの商品で、HPでは人気銘柄と記されており、仕事上でもよく見かける商品なので売れ筋商品と思われます。

ちなみに父は、同じく豊澤さんの『朱雀門』を好んで飲んでいます。

そして最後は・・・




今西清兵衛商店さんの『春鹿 純米 超辛口』

これも結構売れ筋の商品のようで、こちらも豊澤さんの『無上盃』と同じく仕事上よく見かけます。

通好みな味でありながら、リーズナブルな価格の商品かと思います。

とりあえず三種類持っていき、飲み比べてもらえたらなと思っています。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

正月に向けて着々と準備が進んでますね。
奈良の酒蔵はどれも小規模で、全国区の銘柄は少ないのですが、御所の物が個人的に好みです。ですから、一番最初の千代を推したいと思います。写真の物は飲んだ事はありませんが、、

No title

おはようございます。
御所は葛城酒造のお酒も美味しいのですが、まもなく蔵を閉じられるそうで・・・。

No title

加賀守さん、おはよー\(^o^)/
ご実家のご両親は、きっと喜ばれることでしょうね^ ^

No title

> レガシィさん、おはようございます。

いやいや、正月準備はこれからで・・・数の子の塩抜きもしてないし、食材も今日、枚方のコストコに買いに行く予定です。

県内のメーカーは、そんなに大きな所はありませんが、各社ともいろんな工夫をされているようです。奈良豊澤酒造さんは、近鉄の主要駅に『豊祝』という店を展開して自社商品のアピールをされていますし、今西清兵衛商店さんは、本店で試飲会をよく開催され、また海外への輸出も積極的にされています。千代酒造さんは、僕の職場ではまだ付き合いの浅いメーカーさんなので、よくわからないですが、ここ最近の出荷量は増えてきていますね。写真の特別純米『千代』はHPでの紹介もないので、今シーズンからの新商品かもしれませんね。

No title

> なおさん、おなようございます。

葛城酒造さん、やめはるんですか・・・お付き合いはなかったですが、よく社名は聞いたことはあります。
どこのメーカーさんも後継者や杜氏さんがなかなか見つからないと聞きますので、そんなことが理由なのでしょうか?非常に残念なことすです。

No title

> けいちゃんさん、おはようございます。

義父は、お酒にうるさい方ではないですが、やはり結構お好きなようなおで、大いに飲み比べていいただきたいものです。
ちなみに義母には、吉野葛の使ったお菓子を用意しました。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>