fc2ブログ

記事一覧

海自最大の護衛艦「かが」進水 ヘリ9機を同時運用


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

産経ニュースからです。

海自最大の護衛艦「かが」進水 ヘリ9機を同時運用


海上自衛隊の新型ヘリコプター搭載護衛艦の命名・進水式が27日、横浜市内で開かれ、「かが」と命名された。今年3月に就役した「いずも」の2番艦で、護衛艦としては最大規模となる全長248メートル、基準排水量約1万9500トン、乗員約470人を誇る。



 艦首から艦尾まで甲板がつながる空母型の構造で、ヘリ9機の同時運用が可能で哨戒活動や災害派遣などが任務の中核となる。平成29年3月に就役する予定だ。
 式には左藤章防衛副大臣、武居智久海上幕僚長らが出席。音楽隊の演奏や花火が「かが」の進水に花を添えた。


いよいよ『いずも』型護衛艦の二番艦が進水しましたね。

その艦名も『かが』とは・・・

当家ゆかりの名前でありますね。

そして今回が旧日本海軍の航空母艦からの艦名継承ということでは初めてですね。

まだ『いずも』すら見たことないのですが、『かが』も早くみたいものです。




関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

加賀守さん、こんばんは(^-^)
わたしも、さっき見ました。
同じく「かが」という名前に反応してしまいました(笑)
「いずも」も「かが」も 何処へ行ったら見れるのでしょうネ・・・

No title

さすがに目の付け所が・・・(笑)

『いずも』は横須賀、『ひゅうが』は舞鶴、『いせ』は呉だったと思うので、『かが』が就役したら佐世保配備になるのでは?

No title

佐世保は遠いです(^-^;
なんとか舞鶴にならないでしょうか・・・(笑)

No title

そのうち、金沢港へも必ず来ますよ!

No title

二人で佐世保を馬鹿にするんじゃない
九州だって誇れるものがほしいぞ

No title

> Hawaiiさん、佐世保は最近の西方重視の中で、最新鋭艦が充当されるわけですよ!

No title

当然このタイプの4艦目は佐世保になると思いますが、既に舞鶴に日向が居るのなら、日向を佐世保に加賀を舞鶴にコンバートしては如何なものか・・・・
宮崎は呉の警備区なると思いますが、同じ九州ではあるし、そういう配慮は無いかも。

No title

> Old Sailorさん、こんばんわ。

舞鶴の『ひゅうが』は、横須賀から移籍してまだ日も浅いので、佐世保へ再移籍することはないでしょう。
『くらま』の退役により『かが』が佐世保を定係港とするのは確定のようですね。

No title

大納言様の加賀が出来ましたねぇ…そうですよね
佐世保でしょう。 海自も大型のヘリ搭載護衛艦が
増えて来ましたね。はるな…は廃艦。しらね…も
もう大分古いですし…DDHも大型で中国なんかは
うるさいでしょうね。 9月末に息子の居る舞鶴へ
行き「日向」を見てこようかと…思ってます。

No title

> 河内の鉄チャンさん、こんばんわ。
まさかまさかの『かが』命名に、ゆかりのある当家では大変驚いています(笑)

『くらま』の後継と言うのは既定路線のようなので、佐世保行は間違いないようですね。
また『かが』の配備が佐世保となると、最も近い中国・韓国に刺激を与える事間違いなしです。
『ひゅうが』もかなり大きさです。一度ご覧になられることお薦めします。
弊ブログでも『ひゅうが』と『いせ』について紹介していますので、そちらも是非!!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>