fc2ブログ

記事一覧

お座敷鉄道にも、EF58 後期形 登場!

今年度下期の目的として、導入を検討していたEF58 後期形が、ついにわが”お座敷鉄道”にも登場しました。
 
昨日、仕事の帰りに近所のジョーシンに寄ったのですが、そこにはなく・・・・
 
仕方ないので、今日、イオン登美ヶ丘内のジョーシンへ~♪
 
以前あちこちで探していたEF510形500番台が偶然にもそこで見つかった前例にあやかり、今回も行ってみたところ・・・・
 
ショーケースの隅っこに、それも中身がわからないようにするためか、ケースに内にプチプチのエアキャップがかぶせられた状態で陳列されていたのを発見~!
ケースの側面に品名がなければ見過ごしているところでした。
 
帰宅後、早速試運転です。
 

 
 
旧型客車・荷物車など6両を牽引させてみました。
 
軽快に走るのかなと思ったら、意外とずっしりと重い出足。
 
先日導入したDD51の方が軽快に走ります。
 
それでも一つ目のライトを点灯させて走る姿は、往年の実車を思い出させてくれます。
 

 
 
DD51牽引の50系レッドトレインとEF81牽引の14系とそろい踏みで撮影してみました。
 
今となっては懐かしさで涙がでそうになりました。
 
これでしばらくは機関車の導入は見送りとなります。
 
先日購入した”生活応援せんとくんプレミアム商品券”で、近鉄50000系『しまかぜ』を購入予定なので・・・
 
あとはボチボチ、レイアウトの作成を・・・・
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

大納言様 今晩は…来週の官兵衛も楽しみですねぇ。
ゴハチを導入されたのですね…ゴハチは荷レも20系
も…色々な編成に一番お似合いですよね。阪和線での
貨物運用もOkです。阪和線では…ゴハチに色々な
カマの重連がありました。大切にして下さいな…。

No title

河内の鉄チャンさん、こんばんわ。
官兵衛も終盤の山場に入りますね。秀吉の死後、どんな動きをするの楽しみなところです。
ついにわがお座敷鉄道にもゴハチ導入です。
仰る通り荷物列車・20系・14系・24系・12系・旧型客車なんでもござれですね。
わがお座敷鉄道の主力機関車となるので、丁寧に扱っていく予定です。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
203位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
102位
サブジャンルランキングを見る>>