fc2ブログ

記事一覧

国会で論議?吉野家の限定メニュー『牛重』について


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

産経ニュースからです。
 


 
国会内にオープンし、話題となっている大手牛丼チェーン「吉野家」の限定メニューをめぐって15日、与野党から“物言い”がついた。
 
 

 
 
 11日に衆院の敷地内で営業を始めた吉野家の「永田町1丁目店」は目玉として、国産和牛をたっぷり使った1200円の「牛重」をメニューに加えた。通常の牛丼並盛り(280円)の4倍超の高価格ながら、早くも人気となっている。
 この牛重について、自民党の平沢勝栄議院運営委員会筆頭理事が同日の理事会終了後に「国会だけで食べられるのはおかしいと、地元でいわれた。全くその通りだ」と指摘した。
 国会内は、通行証などがなければ入ることができないため、居合わせた他党の理事らも「外の人が食べられないのはおかしい」と賛意を表明。牛重が国会限定メニューとして発売されることになった経緯について調査することになった。
 菅義偉官房長官は15日の記者会見で、この問題について質問を受け「難しい問題だ」と苦笑しながらも「国産牛はあってもいい。結果的に吉野家さんの判断だ」と静観する姿勢を示した。
 吉野家の出店をめぐっては、林芳正農水相が6月の衆院農水委員会で「国産の農産物をできるだけ活用してほしい」と述べていた。 


 
こんな事、国会で調査・論議する必要はあるんですかな
 
国会議員は、よっぽど暇なのかと。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

はぁ~ 日本の国会ではこんなに崇高な議題が語られているのですね。

国会に吉野家が有るのが問題じゃね。
店員は中国人か?

No title

日本の国会では、こんなに”崇高な”議題が語られているのです。
それも大真面目に(笑)

国会の中にはコンビニもあるらしいので、吉野家があってもおかしくないかも?
普通の社員食堂みたいなものでもいいのに。
店員は日本人です。さすがにスパイ同様の中国人は雇えないでしょう。

No title

食べたければ食べればいいでしょう^^

本当に無駄な時間ですね!

No title

こんな下らない事を国会で論議して欲しくないですね。
こんな事のために、税金を支払っているわけではないのですがね。

No title

本当にくだらない。もっと大切な議題があるだろうに…。

ナイス

No title

全く同感です。
地元からの指摘があったとしても、こんな下らない事、いちいち取り上げているので、国会議員として何をしているのやら?
こんなの小学校の学級委員会レベルではないのかと。
こんなレベルの低い奴らに国政を任せているのが悲しい限りですな。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>