コメント
No title
こんばんは。
つい半年ほど前…、私、このあたり歩いてました。。。
この道、バスが通るにしては狭すぎな気がします。
つい半年ほど前…、私、このあたり歩いてました。。。
この道、バスが通るにしては狭すぎな気がします。
No title
確かに、この道、国道なのですが、乗用車でも狭いと感じるのに、バスとなれば狭すぎですよね。
でもバスが小さくなると本数が先細ってくるので、これを維持して欲しいです。
でもバスが小さくなると本数が先細ってくるので、これを維持して欲しいです。
No title
ここは狭いもんね~。
バスが通るのも信じられませんわ。
バスが通るのも信じられませんわ。
No title
ここ、国道なのにこの狭さ、さらにこの先にいくと、もっと狭いところがあるのに、このバスが通って学園前や富雄まで行くのだから驚きですね。
No title
今日練習すれば普通の日には楽勝でしょう。
目黒五反田間を結ぶ東急バスはこれより狭い都道を
フルサイズバスで運行しています。
目黒五反田間を結ぶ東急バスはこれより狭い都道を
フルサイズバスで運行しています。
No title
あの道は踏切の狭さと、バスが通るということで、用事がない限りほとんど通りません。奈良交通はお祭りの情報は知っていると思います。練習のためわざと走らせていると思いますが?
No title
Hawaiiさん、仰るとおり、こんな時に教習すれば、普段は楽勝かも?
でも秋祭りの関係者にとっては迷惑千万でしょうな。
でも秋祭りの関係者にとっては迷惑千万でしょうな。
No title
のりぴさん、確かに情報としては知っているでしょうが、地域住民・秋祭り関係者にとっては、それは迷惑でしょう。