コメント
No title
えーー、ここが球場だったのですか、僕ははじめて知りました。♪
No title
え?大阪球場ってもう無いんですか??
確かハウジングセンターが球場内に在ったと記憶していますが・・・
何に変わったのでしょう?
確かハウジングセンターが球場内に在ったと記憶していますが・・・
何に変わったのでしょう?
No title
模型公園さん、その昔、ここに球場がありました。
僕が浪人していた頃までは、試合も行われていましたよ。
僕が浪人していた頃までは、試合も行われていましたよ。
No title
お茶犬さん、球場は14年前に解体され、今は「なんばパークス」と言う大型商業施設になっています。
No title
こんばんは。
私は大阪球場で野球観戦した事が一度もなく、今となっては心残りです。
南海vs阪急のような、ドロドロした神経戦を見ておくべくだったと。
父は、阪神ファンでもありましたが、南海ファンでもあり、大阪球場を難波球場と呼び、
「甲子園よりずっと狭いので、選手が間近で見られて面白い」
とよく申しておりました。
大人に愛された球場だったのかもしれませんね。
私は大阪球場で野球観戦した事が一度もなく、今となっては心残りです。
南海vs阪急のような、ドロドロした神経戦を見ておくべくだったと。
父は、阪神ファンでもありましたが、南海ファンでもあり、大阪球場を難波球場と呼び、
「甲子園よりずっと狭いので、選手が間近で見られて面白い」
とよく申しておりました。
大人に愛された球場だったのかもしれませんね。
No title
インディーさん、こんばんわ。
僕も大阪球場では公式戦は見たことがないのですが、球場前を良くユニフォームを着た近鉄や西武の選手を見かけたことはありますよ。
一度だけ、ヤンタン野球大会で球場内に入りましたが、そのスタンド席の急角度には圧倒されましたね。
僕も大阪球場では公式戦は見たことがないのですが、球場前を良くユニフォームを着た近鉄や西武の選手を見かけたことはありますよ。
一度だけ、ヤンタン野球大会で球場内に入りましたが、そのスタンド席の急角度には圧倒されましたね。
No title
その球場をリアルに知っている人にとっては、この街の移り変わりの激変は、時代の激変を生で見たようなものですね。
No title
普通に見ていたものが無くなるって寂しいですね。
No title
緋村さん、こんばんわ。
当時の事を知っている身としては、劇的な変化を遂げ進化していく街並みを肌で感じざるを得ないですね。
当時の事を知っている身としては、劇的な変化を遂げ進化していく街並みを肌で感じざるを得ないですね。
No title
いっちゃんさん、当然のように存在していたものが、気がついたらなくなっていると言うのは、ホント寂しいですね。