fc2ブログ

記事一覧

厄除け祈祷

バラのお花畑を見た後、次は・・・・
 
Miss.Xが御祓いをしようと言い出し、一瞬???に
 
よく考えると松尾寺は、『日本最古の厄除霊場』として名をはせているところ。
実のところ、本来の目的はこちらにあったのかも知れないと・・・・
 
本坊の受付で手続きをします。
 
一体いくら位
と思って確認したら、1万円
ですよ

 
財布の中身を考えたら、ちょっとヤバイなと思ってたら、Miss.Xが気前よく
出してくれまして・・・
 
ありがたい限りです。
 
受付をすませ、案内どおりに本堂へ~
 
お坊さんの案内で、堂内の”内陣”と呼ばれる仏像群の前に。
 
祈祷してくれるお坊さんの横に正座します。
 
早速ご祈祷が始まりますが、その中身は全く不明。
 
お坊さんは、、ドラを叩いたり、棒みたいなもので水の入った容器の中をかき回したりと、
全くそれが意味することが分かりません。
 
約10分くらいで終了。
非常にありがたい
ご祈祷でした。
 
次は境内の奥にある松尾山神社に参拝してから、七福神堂で大黒様とかを拝んで、
鐘楼で鐘をついてくださいとのお坊さんからの案内があったので、それに従って行ってみました。
 
松尾山神社は、境内の奥の奥の山のほうにあるので、ひたすら登ります。
 

 
 
三重塔から
 
 

 
 
その裏手の道を登り、
 
 

 
振り返ってみれば、奈良盆地が一望できます。
 
 

 
 
さらに登って、松尾山神社に到着。
 
とりあえず参拝です。と言うか何故寺に来て神社に参拝するのか?
 
神仏習合を体現化したモノのようです。
 
今度は下って、七福神堂で大黒様とかを鑑賞。
世間で知られているモノとは、かなり違います。
一言で言えば、怖い感じ。
神様と言うのは、本来はそうなのかも
 
最後に鐘楼で鐘をついて終了。
 
やるべきことは全てやったけど、果たして効果はあるのか
 
そうであって欲しいと信じて、松尾寺を後にしたのでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

大納言さん、しっかり厄除けされましたね。

これで、お二人の新生活は良いスタートをされますよ。

No title

加賀守さん、こんにちは(^-^)
けっこう女性は、気にしますから・・・これでスッキリですネ!

今日は、加賀藩の「百万石まつり」が催されています^^

No title

さくら姫さん、シッカリされたのかどうか・・・・(笑)

No title

けいちゃんさん、厄除けした割には、いろいろ考えるとスッキリとはいえないのですがね。

『百万石まつり』、一度行ってみたいですねぇ~♪

No title

私はお払いの経験がありませんが、やっぱり値段が高いんですね。
1万円の効果があることをお祈り致します。(^▽^)/

No title

この手のモノは、ホントに高いです。
でも1年間は、袈裟だけ持ってきてくれたら無料で祈祷もしてくれるので、足しげく通ってみたら、十分元はとれるかも知れませんよ!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>