fc2ブログ

記事一覧

やるべきことを本当に理解しているのか?


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

産経ニュースからです。
 


野田佳彦首相は30日、小沢一郎民主党元代表と党本部で約1時間半にわたり会談した。
首相は消費税増税関連法案について「待ったなしだ。協力してもらいたい」と述べた。
これに対し小沢氏は会談後、記者団に
 
「大増税は納得できない。国民に大きな税負担をさせる前にやることがあると首相に話した」
 
と述べ、法案に反対する考えを伝えたことを明らかにした。


 
こいつ、増税の前に何をすべきか理解しているのかな
 
国民は、ハトやカンと一緒に議員辞職、いや、この世の中からいなくなってほしいと思っているのに。
 


民主党の小沢一郎元代表は31日、国会内で開かれたグループ会合で「国民の理解と支持は、われわれにあると確信している」と述べ、改めて消費税増税関連法案に反対する姿勢を明確にした。


 
ハトやカンもそうだけど、こいつも脳ミソ腐ってる。
 
いつまで日本国民は、こいつらに引きずり回されるのですかね

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

解散総選挙だとおもいます。

No title

解散総選挙して、今度こそ真の保守政権を誕生させて欲しいです。

No title

政治家にもっとも必要な力は、「先見性」と「世論の情勢判断」と思いますが、小沢さんが、「国民の理解と支持は、われわれにあると確信している」と思ってるなら、政治家失格ですね。
早く引退されることを心より望みます。
鳩ぽっぽ、空き缶、闇将軍によるトロイカ体制って、本当に酷かったですね。なんで、こんな民主党が政権を握っているのか? 憤りを感じます。
国民に大きな税負担をさせる前にやることがある!
そうですね。
議員定数の大幅削減とバラマキや無駄の大幅削減です。

No title

じょんしぃさん、全く同感!仰るとおりですね。
もうとっくに、国民の理解も支持も失せてしまっている事に気がつかないのでしょうか?こいつらは?
単なる強がりか、本気で能天気なことを言っているのか分かりませんが、国民が今求めているのは、とっとと政界から去れ、または死ねということではないでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>