fc2ブログ

記事一覧

3月10日 JR山崎駅にて

最近、ずっと鉄道ネタが続きますが、今日もまた鉄道ネタです。
 
多分、16日のダイヤ改正前後まで続きます。
 
と言うわけで、今日は休みがとれたので、以前から検討していたJR山崎駅へ行って来ました。
 
9:40頃、何故かガラガラの京都側のホーム端に着陣~
 
泣いても笑っても今日が最後になるだろう、あの列車を狙います。
 
その前にやってきたのは・・・・
 

 
 
381系 2057M 『くろしお』 7号 白浜行
 
 

 
 
あっという間に通過していきます。
 
次は、145B 普通 西明石行
 

 
こちらは減速していたので、上手い具合に撮影できました。
 
 
そして、あの列車がいよいよやって来ます。
 
 

 
 
ローズピンクのEF81に牽引された・・・
 
 

 
4002レ 『日本海』 大阪行
 
渾身の一枚です。
 
日本海は、大阪を目指して力走していきます。
 
最後の一枚に、最後尾のカニ24を撮影しようとしたら・・・・・
 
コート姿のサラリーマン風の人が・・・・あ~
 
またまた最後尾の撮影に失敗。
 
どうも、これが『日本海』の見納めになりそう。
 
しかし、これだけでは山崎から撤退するわけには・・・・
 
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

加賀守さん、こんばんは(^-^)
わたしも今朝、日本海を撮っていました。
小雨の風の中だったので...失敗の巻きでしたが(汗)
後日、失敗シリーズで載せたいと思います(笑) ☆

No title

今日300系見ました。
あと一週間ですね…

No title

この日は曇っていたので、せっかくの一枚も何か薄暗いです。
思うような写真はなかなか撮れませんね。

No title

300系、僕も山崎近辺の高架上を走行するのを見たような・・・
あっという間なので、それが300系だったのか分かりませんが・・・
残すところ、1週間を切りましたね。
16日の大阪駅は、どんなことになるんでしょうかね?

No title

日本海、好いですね!
あぁ、やっぱり乗ってみたかったなぁって感じです。

No title

仰るとおり、僕も一度は乗車してみたかったです。

No title

私はこの日の日本海で新青森から京都へ帰りました。

YouTubeで「Kodoha 日本海 乗車記録」で検索を!^^

No title

erikavincentさん、動画のご紹介ありがとうございました。
早速確認しました。素晴らしい!!!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>