fc2ブログ

記事一覧

かっぱ寿司 奈良柏木店

今日は何故か休みとなったので、先月25日にオープンしたかっぱ寿司奈良柏木店
へ行ってきました。
 

 

 
場所は上記の通り、柏木町交差点の一角、奈良朱雀高校(旧奈良商業高校)の東側です。
 
今回、かっぱ寿司としては近くにできたので早速行ってみた次第です。
 
17時前に入店したので、店内もまだ空いていて、待つこともなく・・・
 

 
15皿くらい食べましたが、その中でも美味しかったのは、トロサーモン生たこですかね。
 
くら寿司やスシローに比べると、メニューは少なかったような気がしますが、父も母も満足はしてくれたようです。
 
帰宅した頃には、日も暮れて、今日も一日終わったなぁ~って感じ。
 
明日は、湖北で北びわこ号に乗車。
連日の雪
で、相当寒そう。
 
早めに寝ることにします。
 
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

美味しそうですねー、僕は、びんちょうマグロがすきです。

No title

期待よりも美味しかったので良かったです。

No title

加賀守さん、こんばんは(^-^)
親孝行ですネ~☆
わたしは、甘エビ、カニ、鯵、ヒラメが好きです^^
北びわ湖号、期待しています!

No title

あまり高いところには行けないので・・・・(笑)

北びわ湖号、期待してください(爆)

No title

昔、喫茶店や外車の店があった辺かな?駐車場は狭いんじゃないですか?近くに王将なんかがあって激戦区ですね、奈良では

No title

こんばんは。
カッパすしにはよく行きます。熊本で。
私は、イカ、タコ、エビ、サーモンが好きです。安上がり系ですかね(笑)
15皿は立派ですね。

No title

以前何があったのか、ちょっと覚えてませんが、大半は空き地だったような気がします。
周辺には、王将や天下一品、ガストや神座他いろいろあるので、ホント激戦地ですね。

No title

今までは、くら寿司やスシローに行くことが多かったのですが、今後はここが一番近いので、かっぱ寿司に行くことが多くなるかも?
15皿は、普段の事を思えば少なめです(笑)

No title

私もくら寿司やスシローが多いです。かっぱ寿司は最近行っていないですね。チェーン店でも店によって良否が分かれる場合があるので不思議です。先日すたみな太郎に行ったら回転寿司屋よりも寿司が美味しかったので驚きました。

No title

確かにチェーン店でも、回転寿司に限らず、直営店とフランチャイズ店では味が違うところがありますよね。
すたみな太郎は、近所にないので、ちょっと残念です。
美味しいと言うことなら、一度食べてみたいものです。

No title

近くのカッパ寿司は注文すると新幹線にお寿司が乗って来ます。
なので子供に大人気!

No title

そうそう、注文品は新幹線に載せてやってきますね。
それがまた速い?ですよね。
子供が多いと、目の前を往復する回数が多くなります(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>