fc2ブログ

記事一覧

一体、誰が選んだのだ?


「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

世間をにぎわせている朝青龍の暴行問題です。
除名だ解雇だと言っているけど、僕のような一般市民からみると、
彼は、いろいろと問題を引き起こしていたのに、今更何だと。

問題を引き起こしても、適当にしておいたツケなのでしょうか?

だいたい、今になって除名だとか解雇だとか遅いでしょう。

それよりも何よりも、彼を横綱に推挙した横綱審議委員の連中こそ、
一体何だと・・・
なぜ、そんな彼を横綱に推挙したのか?

そいつらの誰かが、『こんな力士を横綱を推挙してしまい申し訳ございません』と
謝罪しただろうか?

朝青龍以上に責任を感じて欲しいのは、奴らだと!

最近の納得いかない話でした。



関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

まったく同じ意見です。審議委員会は審議しているのか?
週刊誌では八●長を暴露されるのが怖くて解雇に踏み込めないという噂を読みましたけど・・・

No title

品格云々は言うけれども、結局、強いだけで推挙したがために、
こういうことになったのでしょう。
朝青龍としても、今更除名や解雇となっても痛くも痒くもないのでは?
モンゴルへ帰国すれば、彼も名士でしょうし、政治家にでも転身できるかもしれません。

横審に”品格”がなければ、品格のある横綱など誕生するわけがないのです。

No title

そうですよねー
強くて人気があっても、品格がなければ横綱として不適格・・・なのに横綱に推挙した横審の責任はおおきですよね。
・・・白鵬いるし、解雇してもいいんじゃ?

No title

一体なぜ彼を横綱に推挙してしまったのか?
当時の横審委員には、小沢幹事長同様に公式な場で説明して欲しいものですなぁ~!

白鵬は、確かに強くて品格は申し分ないけど、面白くないんですなぁ~!

No title

相撲協会も組織を一新し、制度の見直しが必要な
気がします。

No title

横審だけでなく相撲協会も意識改革を行わないといけないでしょうね。
でも多分、理事選では旧態依然とした親方が残り、改革などする気はないでしょうね。
ある意味、日本の縮図ですな。

No title

まさにそのとおりですね。朝青龍に横綱の品格など、ありません。

No title

そしたら、なぜ彼を横綱に推挙したんでしょうか?
横審・相撲協会の関係者は、責任をとらないのでしょうか?
朝青龍の品格よりも、そちらのほうが問題です。

No title

本当にそう思いますよね~。
なぜこんな朝青龍を横綱にしたのか、今思えば首を傾げたくなります--;

No title

こんなことになるのは、大関以前から分かっていたはず。
彼を横綱にしてしまった横審や相撲協会の責任は重大ですよ!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
203位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
102位
サブジャンルランキングを見る>>