fc2ブログ

記事一覧

気になる店


昨年11月に現在の職場に復帰して、約2ヶ月あまりが経過しました。

その通勤途上ある気になる一軒の飲食店、インド料理店です。

出勤時は店もオープンしていないので分からないのですが、
帰宅時に通りかかると、夕食時にも関わらず、店内にはお客さんが殆んどおらず、
怪しげなインド人店員だけが異様に目立つ?
そばを通れば、何ともいえない香辛料の臭い!

その時間帯は、いつもそんな感じ?

他人事ながら、あれで営業していられるのが不思議?

ある意味、謎の多い飲食店です。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

私もお客の入っていないインド料理屋を知っています。
車で前を通るたびに、客が入っていないのにつぶれない
店を不思議に思っていました。
インド料理屋は謎です。

No title

写真が無いので余計に気になります。
一度突撃取材願います。
カレーを頼めば間違いないでしょう!

No title

いっちゃんさん、僕も毎日この店の前を通り過ぎるたびに
お客さんはいなにのに、何故か潰れないのが不思議に思っています。
ネットで調べると、結構評判はよいのも気になるところです。

No title

月の輪どの、ネットで調べると意外と評判もよいみたいなので、
一度食べにいってみたいです。
定食みたいなものもあるみたいですしね。

No title

奈良ではありませんが、エスニック、ということばを聞くより以前に変わった料理だナ、と思いながら食べて、(不思議に) 美味しいとおもったことが二度あります。
一軒は結構、客が入っていましたが、もう一軒はカウンター席が 4 ~ 5 個だけの小さな店で、客は私一人しかいませんでした。

No title

どの辺りのお店でしょうか?
私も法隆寺の辺りのインド料理店がそんな感じです。店主らしきインド人ときらびやかな衣装の女性従業員?らしき人が店から出てきて上のマンションの一室に入っていきました…。

No title

五節句さん、こんばんわ!
インド料理となると、僕らの日常からはかなり離れた感じがしますが、通るたびに食べてみたいなあと思います。
今日も帰りに店のそばを通りましたが、店内にいるのはインド人の店員さんだけ、経営が大丈夫なのか心配になりました。

No title

まりやんさん、こんばんわ!
場所の詳細はいえませんが、大和郡山市内です。
店の雰囲気は、以前はコンビニが入っていた店舗なので、
全くインド風の雰囲気はなく、窓に張られた怪しげなインド女性の絵柄のポスターだけが、インドらしい?雰囲気を漂わせています。

No title

大納言さん、当地にもインド料理のお店ありますよ。

こちらでは珍しいのか、結構、流行っています。
姫はチキンカレーがお奨めです!

No title

さくら姫さん、奈良でもインド料理店は珍しい部類だと思いますが、
最近は増えてきたように思います。

No title

会社の上司にやたらインド料理が好きな人が居ます。
一回行けば良しの私にとって既に3回も連れて行かされました。
しかも行けば皆喜ぶと思っているらしく、全く迷惑です。
世の中には嫌いな人も居るという事を知るべきだと思います。
インド料理屋さんに恨みは無いんですけどね^^;

No title

お茶犬さん、まあそれは人それぞれですかねぇ~♪
美味しければ、僕なんかは何回でもいいのですが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
232位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
107位
サブジャンルランキングを見る>>