fc2ブログ

記事一覧

静岡で再び大地に立つ


いつものごとく、何気なくみていたYahoo!ニュースに、


アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して、今年7月に東京・台場に展示された高さ18メートルの等身大ガンダムが来年7月、静岡市葵区のJR東静岡駅前に移設されることが22日、関係者への取材で分かった。ガンダムを所有する「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区東品川)と招致した静岡市が年明けにも正式に発表する予定。

 移設は、日本最大のプラモデル生産地である静岡市が、同社側に働きかけて実現した。ガンダムは現在、解体された状態だが、静岡に運ばれ、再度組み立てられる。

 移設場所は、イベント会場などに使われていた同区長沼の市有地(約2万5千平方メートル)で、近くを通過する東海道新幹線の車窓から展望できることなどから、選ばれた。平成22年7月~23年5月まで展示され、その後はいったん他県で展示した後、さらに、近くの「バンダイホビーセンター」(同区長沼)敷地内に移設される計画。

 等身大ガンダムは、今年7月、都市緑化PRなどのイベントで東京・台場に登場。人気を集めたが、イベント終了後はファンに惜しまれながら解体されていた。

今年の8月、わざわざ上京して見にいったお台場 ガンダムが、
予想通りといってもいい、ガンプラの聖地である静岡市内で移設されることが
決定したらしい。

9月上旬に解体されてから、どうなるのか?
まさかスクラップか?とも思われたガンダムが、
復活する嬉しい限り!

記事を読むと、静岡市内で1年弱展示されてから、一旦は他府県でも展示されるらしく?
もしかしたら関西にもやって来るかも?

今後の展開が楽しみです。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

大納言殿
東静岡の高層マンション群の前にお台場ガンダムが復活するらしいですね。
ガンダムが小さく見えそう…
神戸の鉄人28号は興味無いですか?

No title

静岡に住んでいながら知りませんでした。
今度こそ見に行きたいと思います。

No title

とても力強い光景ですね。スマートな平成ガンダムより、
やはり重厚な物を感じます。まさに王道ですね。ポチ★

No title

月の輪どの
仰るように高層マンション群の前に建つとなると埋没してしまいそうですね。
神戸の鉄人28号は・・・う~ん、僕とは2世代くらい違いますからねぇ~♪
よく分からないんです・・・神戸に行く機会があれば見に行きたいです。

No title

いっちゃんさん、最近の発表ですから。
お近くのようだし、是非!!

No title

備前中納言殿、やはりこのガンダムが、一番ガンダムらしいですよね!

No title

むしろ自宅に欲しいですね~

No title

ジンさん、設置する場所はあるのですか?(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>