JR貨物19D形コンテナ
- 2009/11/22
- 20:19
今日の午後から訪問した場所にあったJR貨物19D形コンテナです。
両側扉二方開きで、外法寸法は高さ2500mm、幅2450mm、長さ3715mm。
最小内法寸法は高さ2252mm、幅2270mm、長さ3642mm。
側入口は高さ2187mm、幅3635mm。床面積は8.3m²、内容積は18.7m³。最大積載量は5t。
19B形との相違点は船積用の簡易隅金具が付いた点である。
また初期のものにはないが、後の量産中に側面に「環境に優しい鉄道貨物輸送」(中期)
または「環境に優しい鉄道コンテナ」(後期)とステッカーが貼られるようになった。
このステッカーは本形式から始まっている。
ウィキペディアより
小豆色の一般的な19D形コンテナとは違い、環境・エコを強調する若草色でカラーリングされています。
この場所へやって来て初めて見ました。
こうしてみると、せめて前業務をしているときにトレーラーに積載されている姿を見たかったなぁ~と。
- 関連記事
-
-
JR貨物・鉄道コンテナ50周年記念 in 吹田機関区 その4 2009/11/29
-
JR貨物・鉄道コンテナ50周年記念 in 吹田機関区 その3 2009/11/27
-
JR貨物・鉄道コンテナ50周年記念 in 吹田機関区 その2 2009/11/23
-
JR貨物・鉄道コンテナ50周年記念 in 吹田機関区 その1 2009/11/22
-
JR貨物19D形コンテナ 2009/11/22
-
999号が9月9日、大井川鉄道で運転へ メーテルも同乗 2009/07/05
-
JR九州 熊本駅 2009/05/21
-
懐かしのブルートレイン その1 2009/03/14
-
さよなら『富士・はやぶさ』 2009/03/13
-
スポンサーサイト