コメント
No title
潜水艦モノの映画ですか… 姫的には、あの閉塞感が苦手です。
でもー、玉木君主演なら是非みなくては (*^_^*)
「ウォーターボーイズ」からのファンです!
ちなみに、お誕生日は甥っ子と一緒で、1月14日ですよ。
でもー、玉木君主演なら是非みなくては (*^_^*)
「ウォーターボーイズ」からのファンです!
ちなみに、お誕生日は甥っ子と一緒で、1月14日ですよ。
No title
さくら姫さん、潜水艦モノは、あの閉塞感から繰り出す緊張感がまた面白いものです。
それにしても玉木さん=潜水艦長というのはイメージしにくいです。
僕は『鹿男』からしか知りませんが、彼は周囲に振り回される役をすると天下一品ですよね!
それにしても玉木さん=潜水艦長というのはイメージしにくいです。
僕は『鹿男』からしか知りませんが、彼は周囲に振り回される役をすると天下一品ですよね!
No title
私の友達に海軍の最後の特攻の生き残りだという
人がいますが、最後は潜水服で機雷を持って
敵艦を攻撃するものだったそうです。
その友達は訓練中に終戦になって、助かりましたが、
多くの仲間が米軍の艦砲射撃で亡くなったそうです。
人がいますが、最後は潜水服で機雷を持って
敵艦を攻撃するものだったそうです。
その友達は訓練中に終戦になって、助かりましたが、
多くの仲間が米軍の艦砲射撃で亡くなったそうです。
No title
戦争も末期になると、常軌を逸した作戦が採用されることが多かったみたいですね。
地雷抱えて戦車に突撃するのと似ていますね。
もうそんなことが起きない世の中になって欲しいものです。
地雷抱えて戦車に突撃するのと似ていますね。
もうそんなことが起きない世の中になって欲しいものです。
No title
玉木宏といえば、「篤姫」で坂本龍馬を熱演していましたね。
戦争映画・・・「硫黄島からの手紙」「父親たちの星条旗」「プライベート・ライアン」テレビシリーズ「バンド・オブ・ブラザーズ」を観ました。全部洋物でしたが^^日本物では、「俺は、君のためにこそ死ににいく」をDVDで観ましたが、エンディングがB'zで、ストーリーの余韻が全部ぶち壊れた印象があります。「男たちの大和YAMATO」も・・・日本映画の戦争物は今まで期待はずれが多かったので、次回期待ですね。
戦争映画・・・「硫黄島からの手紙」「父親たちの星条旗」「プライベート・ライアン」テレビシリーズ「バンド・オブ・ブラザーズ」を観ました。全部洋物でしたが^^日本物では、「俺は、君のためにこそ死ににいく」をDVDで観ましたが、エンディングがB'zで、ストーリーの余韻が全部ぶち壊れた印象があります。「男たちの大和YAMATO」も・・・日本映画の戦争物は今まで期待はずれが多かったので、次回期待ですね。
No title
玉木さんですが、最近はドラマ・CMなどに出ずっぱりですよね!
戦争映画は、ここ数年では『硫黄島からの手紙』『男たちの大和』見にいきましたねぇ~♪
『男たちの大和』は、僕的にはなかなかよかったかなと?
まあ、尾道までロケセット見にいきましたからね、思い入れもあるのかも知れません。
戦争映画は、ここ数年では『硫黄島からの手紙』『男たちの大和』見にいきましたねぇ~♪
『男たちの大和』は、僕的にはなかなかよかったかなと?
まあ、尾道までロケセット見にいきましたからね、思い入れもあるのかも知れません。
No title
ロケセットを見に尾道まで行かれたのですか?それは凄いですね!それじゃ、当然思い入れが違うのも当然。知らぬ事とはいえ、軽率なコメ、ご容赦下さい。m(_ _)m
No title
お茶犬さん、そうなんですよ!
このブログを開設した当初に遠征したのが尾道のロケセットでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/baron0742/9161906.html
お気になさらず、もしよければ、ブログ記事を御覧下さい。
このブログを開設した当初に遠征したのが尾道のロケセットでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/baron0742/9161906.html
お気になさらず、もしよければ、ブログ記事を御覧下さい。