fc2ブログ

記事一覧

大和引揚げで準備委員会発足!


またまたYahoo!ニュースからです。

戦艦大和が建造された広島県呉市で22日、地元商工会議所などが中心となり「戦艦大和引き揚げ準備委員会」の初会合が開催された。数年以内の引き揚げを目指したいとしている。
 会合には、委員長を務める奥原征一郎呉商工会議所会頭ら5人が顔をそろえた。正式な実行委員会は、大和沈没の日に合わせて4月7日に組織する予定。奥原会頭は「(実行委メンバーは)全国的にも著名な方にお願いしたい」と話している。
 課題は資金の確保で、準備委は可能なら船体全体の引き揚げを目指すとしているが、その場合、数百億円が必要。現実的な数字として数十億円を想定し、個人を中心に全国から募金を集める考えだ。


戦艦大和の引き揚げを目指した準備委員会が発足したようです!

それにしても、壮大なスケールの事業ですね。

全てとまではいかないにしても、菊の紋章や主砲身などが引き上げられるといいなと思います。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

西暦2199年、今から後190年後に大和は嫌でも地球を救う為に「宇宙戦艦ヤマト」となって14万8千光年先に在るイスカンダルを目指す事になるのに・・・・焦って発掘しなくても、後世の人たちの為にそのままにしておいた方が夢が有って良いと思うのは僕だけでしょうか?^^

No title

個人的には静かに眠らせといてやりたいんですけどね~。

No title

お茶犬さん、果たして2199年は地球はガミラスによって攻撃を受けているのでしょうか?(笑)
そのままにしておくのもよいかも?

No title

銀狐さん、ホントはどっちがよいんでしょうか?
せめて主砲身と菊の紋章だけでも引き上げて欲しいものです。

No title

僕は引き上げもありかなぁ。
○○億円も拠出するのはどうかと思うけど。
戦争で亡くなられた先祖の供養になる気がするのですけど・・・。
日本の経済力に余力があるうちに、ヤマトが朽ち果ててしまわないうちに引き上げないと不可能になる気がします。
「宇宙船艦ヤマト」懐かしいですねぇ。松本零士→宮崎の流れは日本のアニメ史上外すことができない歴史です^^。

No title

ルノワールさん、こんばんわ!
全てとまではいかないにしても、引き上げては欲しいものです。
宇宙戦艦ヤマト、それを聞くだけでも懐かしいですね。
アニメ界の金字塔ともいえる作品ですよね!

No title

どちらにせよ2199年に復活するのだから眠らせておくべきですね。というのは冗談としても、主砲を引き上げるのは大変そうです。でも見てみたいですね。

No title

SACさん、本来はそのまましておくほうがよいのかも知れませんが、せめて菊の紋章と主砲身くらいは、何とか引揚げ可能なのではと思うのです。それだけは本物を見てみたいものです。

No title

そっとしておいてあげて欲しいですね。
大和は引き揚げて武蔵を引き上げない理由、金剛は?

大和だけが日本戦艦ではありませんからね。

No title

ぬくぬくさん、どうもです!
そのままのほうが、よいのかも知れませんが、見てみたいという気持ちもあります。
武蔵や金剛は日本の領海外だし・・・・

大和は日本海軍の象徴ですから。

No title

不景気だから… 無理そうだわw
地元民です。よろしく♪

No title

確かに・・・こんなに不景気だといつできるやら?

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>