コメント
No title
近江牛、食べたことありません(>_<)
おいしそうですね。(〃▽〃)
おいしそうですね。(〃▽〃)
No title
見たことない駅弁だと思ったら、草津駅のらしいですね。
草津駅はホーム改良によりホームで駅弁を見かけなくなりました。
この駅弁は是非とも食べてみたいです。
駅弁大会ないかなぁ~
草津駅はホーム改良によりホームで駅弁を見かけなくなりました。
この駅弁は是非とも食べてみたいです。
駅弁大会ないかなぁ~
No title
駅弁は冷めても美味しく食べられるように作られていると聞きます。それって、高いんじゃないですか?
No title
個人的に近江牛って高級食材のイメージがあります。
でも美味しいんですよねー。それを駅弁に…。なんて贅沢なんだ!!
でも美味しいんですよねー。それを駅弁に…。なんて贅沢なんだ!!
No title
いなかさん、近江牛は米沢牛や松阪牛に負けないくらい美味しいですよ!
是非一度ご賞味あれ!!
是非一度ご賞味あれ!!
No title
月の輪殿、僕も『近江牛めし』というのは、はじめてみました!
例年アチコチのスーパーで開催される駅弁大会でも見たことがありませんねぇ~♪
冬場になると駅弁大会が多くなるので楽しみですね。
例年アチコチのスーパーで開催される駅弁大会でも見たことがありませんねぇ~♪
冬場になると駅弁大会が多くなるので楽しみですね。
No title
お茶犬さん、駅弁は、冷めても美味しいような工夫・保温機能をつけたものもあるので、コンビニ弁当などに比べると2倍くらいして割高ですね。
No title
ローリーさん、確かに近江牛は高級食材ですが、米沢や松阪でも同じように牛肉を使っていますよ!
駅弁で食べると、ホント贅沢に感じますね!
駅弁で食べると、ホント贅沢に感じますね!
No title
旨そう^^
しかし、値段が気になるところ。
駅弁って、なんか割高なイメージあるからなぁ。
しかし、値段が気になるところ。
駅弁って、なんか割高なイメージあるからなぁ。
No title
美味しそうな駅弁ですね。
でも、野菜が少ないってば~
もう1品、なにか野菜の料理を食べてね。
でも、野菜が少ないってば~
もう1品、なにか野菜の料理を食べてね。
No title
ねおさん、旨いです!近江牛ですから(笑)
価格は¥1300!かなり高額ですが、その美味しさを考えれば納得です!!
価格は¥1300!かなり高額ですが、その美味しさを考えれば納得です!!
No title
さくら姫さん、この駅弁の美味しさは格別です!!
駅弁なので、野菜は少ないですが、牛蒡とか鏑漬けなんかも入っていますよ!
駅弁なので、野菜は少ないですが、牛蒡とか鏑漬けなんかも入っていますよ!