コメント
No title
同窓会とかはないんですか?
昔好きだった人に会うのは少し照れくさいですね。
昔好きだった人に会うのは少し照れくさいですね。
No title
同窓会は、どうなんでしょうか?
その後、3回も引っ越したので、意外と近くに住んでいても連絡が取れないようになってしまっているみたいです。
会わないままの方がよいのかも知れないと思うのですがね。
その後、3回も引っ越したので、意外と近くに住んでいても連絡が取れないようになってしまっているみたいです。
会わないままの方がよいのかも知れないと思うのですがね。
No title
「初恋」に関する記事トラバさせて頂きます。
僕は中学一年生の時(それ以前も有るには有りましたが)、同じクラスの子が好きで、一年間何も話せず、悶々として二年生になってクラスが替わり、姉に相談してラブレターの書き方を教えて貰いました。そして、手紙を書いて廊下で渡そうと・・・玉砕でした。友達を通じて会いたくないと・・・結局言葉では一度も想いを伝えられないまま終わった惨めな初恋でした。それが未だにトラウマかも知れません^^
僕は中学一年生の時(それ以前も有るには有りましたが)、同じクラスの子が好きで、一年間何も話せず、悶々として二年生になってクラスが替わり、姉に相談してラブレターの書き方を教えて貰いました。そして、手紙を書いて廊下で渡そうと・・・玉砕でした。友達を通じて会いたくないと・・・結局言葉では一度も想いを伝えられないまま終わった惨めな初恋でした。それが未だにトラウマかも知れません^^
No title
私の初恋は小2の時でけんじくんという男の子でした♪^^
初恋の相手・・・私の中では良い思い出として心の中に刻まれています。
でも本当の彼はどうなっているかな?(笑)
それを思うと、良い思い出のまま・今のままがいいかなって思ったりします。^^
初恋の相手・・・私の中では良い思い出として心の中に刻まれています。
でも本当の彼はどうなっているかな?(笑)
それを思うと、良い思い出のまま・今のままがいいかなって思ったりします。^^
No title
姫の初恋の相手ま。健ちゃんと言います。
今でも、時々会いますよ。会うと、二人とも小学生の気分になって恋心は感じないなー(笑)
姫の一押しの曲が、この曲です。大好きです。
村下さんの早過ぎる死が惜しまれますね。
今でも、時々会いますよ。会うと、二人とも小学生の気分になって恋心は感じないなー(笑)
姫の一押しの曲が、この曲です。大好きです。
村下さんの早過ぎる死が惜しまれますね。
No title
お茶犬さん、最初の恋というモノは、やっぱりそういうもので成就はしないのでしょうね。
僕なんか、そのなれの果てで、未だに中々うまくいきませんが・・・(笑)
僕なんか、そのなれの果てで、未だに中々うまくいきませんが・・・(笑)
No title
ちゃちゃ様、今はどうしてるんだろう?って思うときが何かのきっかけでありますよね。
会えばガッカリするかも知れないし、今のままのほうがよいのかも知れませんね。
会えばガッカリするかも知れないし、今のままのほうがよいのかも知れませんね。
No title
さくら姫さん、村下さんの『初恋』は名曲ですよね。
これを聞くと、やはり何故か松井さんのことを思い出します。
彼があんなに早く亡くなるなって思いもしなかっただけに残念でなりません。
これを聞くと、やはり何故か松井さんのことを思い出します。
彼があんなに早く亡くなるなって思いもしなかっただけに残念でなりません。
No title
書きかけのあなたの似顔絵・・・の斉藤由貴の「初恋」は?
放送委員は、給食が早く食べれて羨ましかったです。。。
放送委員は、給食が早く食べれて羨ましかったです。。。
No title
『初恋』懐かしい~
友達がこの人の大ファンで、コンサートに誘われた。
その時初めて村下孝蔵さんを知りました。
歌はほとんど知りませんでしたが、
コンサートは、大変楽しかったのを覚えています
友達がこの人の大ファンで、コンサートに誘われた。
その時初めて村下孝蔵さんを知りました。
歌はほとんど知りませんでしたが、
コンサートは、大変楽しかったのを覚えています
No title
馳さん、そうでした斉藤由貴の『初恋』もありましたね。
放送委員は、放送前に放送室で給食をかきこんでいました・・・これのほうがキツイですよ!
放送委員は、放送前に放送室で給食をかきこんでいました・・・これのほうがキツイですよ!
No title
僕も『初恋』以外は、ほとんど知りませんが、
その歌声はたまりませんね!
その歌声はたまりませんね!
No title
村下孝蔵「初恋」は名曲ですよねぇ~。
初恋は大抵実らないものです^^。自分の場合、小5の頃でした。
ばったり街角で会ってときめくといいのですが、がっかりになると淡い記憶のままのほうが良かったと思うと複雑な気分に。
30歳過ぎると、男女とも両極端に別れてしまいますからねぇ。
初恋は大抵実らないものです^^。自分の場合、小5の頃でした。
ばったり街角で会ってときめくといいのですが、がっかりになると淡い記憶のままのほうが良かったと思うと複雑な気分に。
30歳過ぎると、男女とも両極端に別れてしまいますからねぇ。
No title
ルノワールさん、これは名曲ですよね。
これを聞くと、あの頃のことを思い出してしまうというのは、名曲であることの明石なのでしょうね?
相手が、今どうしてるのかを知ることは、どうでしょうか?
これを聞くと、あの頃のことを思い出してしまうというのは、名曲であることの明石なのでしょうね?
相手が、今どうしてるのかを知ることは、どうでしょうか?
No title
風の噂では女医さんになっているそうです。
それ以上現実の事には出来ないですね。
それ以上現実の事には出来ないですね。
No title
もしかして西川先生みたいな感じでしょうか?(笑)
No title
半世紀近く前のことなので、人に聞かれなければ
思い出すことはありません。
初恋に思いを馳せられるっていいですね。
思い出すことはありません。
初恋に思いを馳せられるっていいですね。
No title
確かに、何かのきっかけがなければ思い出すこともないのかも?
初恋に思いを馳せることのできる曲が、村下さんの『初恋』なんでしょうね。
初恋に思いを馳せることのできる曲が、村下さんの『初恋』なんでしょうね。
No title
大納言兼加賀守殿
ご機嫌麗しゅうございます。権中納言・宇喜多でございます。
やはり初恋の人は特別ですよね~。今でも忘れられません。
…っていうか、何気に宇喜多と同じ盛岡に住んでいますね(^^;
既婚者じゃなければ、たぶん結ばれていたような気がします。
幸せになってほしい半面、旦那と別れてくれたらな~という
気持ちも少しですがあります。お恥ずかしい限りですm(_)m
ご機嫌麗しゅうございます。権中納言・宇喜多でございます。
やはり初恋の人は特別ですよね~。今でも忘れられません。
…っていうか、何気に宇喜多と同じ盛岡に住んでいますね(^^;
既婚者じゃなければ、たぶん結ばれていたような気がします。
幸せになってほしい半面、旦那と別れてくれたらな~という
気持ちも少しですがあります。お恥ずかしい限りですm(_)m
No title
備前中納言殿、ご無沙汰しております。
そういうのって、何かそれ以降のものと違いますよね。
今となっては、どうしているのかわかりませんが、どこかで幸せで過ごしているなら、それでいいんじゃないかと僕は思うのです。
そういうのって、何かそれ以降のものと違いますよね。
今となっては、どうしているのかわかりませんが、どこかで幸せで過ごしているなら、それでいいんじゃないかと僕は思うのです。