コメント
No title
スキーは高校生の修学旅行以来ですけど、ヒマがあったら行ってみたいなーと最近思うようになりました^^
これも城巡りのおかげかな?
オレの場合、会社の先行きが濁り倒し^^;
これも城巡りのおかげかな?
オレの場合、会社の先行きが濁り倒し^^;
No title
志賀高原っていつも早いですよね。
2000m近く(もしくは越える)ってなると流石に早いですね。
もう何年も行ってませんが、昔は良く行ってました。
ちなみに熊ノ湯~横手山間がお気に入りです。パン屋さんが有名ですよね。
2000m近く(もしくは越える)ってなると流石に早いですね。
もう何年も行ってませんが、昔は良く行ってました。
ちなみに熊ノ湯~横手山間がお気に入りです。パン屋さんが有名ですよね。
No title
おおぉ・・・(゚o゚) 雪だ~ 北海道の方ばかり気を取られてたけど、滋賀も早いんですね~。いつでも出動できるように体調を整えておかないとね (^^)
No title
志賀高原はもうこんなんなんですか(@@;)
真白なゲレンデを見ると、滑りに行きたくなりますよね♪
ゲレンデには、、、もう9年ぐらい行ってません(爆)。
多分、今もうボード履くと・・・立てないですorz
真白なゲレンデを見ると、滑りに行きたくなりますよね♪
ゲレンデには、、、もう9年ぐらい行ってません(爆)。
多分、今もうボード履くと・・・立てないですorz
No title
ねおさん、高校の修学旅行以来行っておられないのですか?
この冬、一度滑りにいかれてはいかが?
普段は見ることのできない景色を見ることができるはずですから。
この冬、一度滑りにいかれてはいかが?
普段は見ることのできない景色を見ることができるはずですから。
No title
ローリーさん、志賀高原はやはり標高が高いので、やはり早いです!僕も志賀高原は3年くらい行ってませんが、こういうのを見るとまた行きたくなります。
僕もコースはイマイチだけど横手山がお気に入りです。
ヒュッテで食べるパンが最高ですよね!
僕もコースはイマイチだけど横手山がお気に入りです。
ヒュッテで食べるパンが最高ですよね!
No title
いなかさん、志賀高原も早いですよ!!
体調を整えるのも大事ですが、それ以上に仕事が・・・・
体調を整えるのも大事ですが、それ以上に仕事が・・・・
No title
志賀高原も標高のあるところは、こんな感じのようですが、滑るにはまだまだですよね。
僕は去シーズンはスキージャムや今庄に行けましたが、今シーズンは・・・・信州は想像以上に遠くなりそうです。
僕は去シーズンはスキージャムや今庄に行けましたが、今シーズンは・・・・信州は想像以上に遠くなりそうです。
No title
私がはじめてスキーをしたのが熊の湯でした。志賀は何回も行きました。私も横手~熊への滑りが好きです。
No title
熊の湯は、修学旅行生が多かったりするので、ここで初めてスキーをされる方も多いのでしょう。
横手山・熊の湯は、コースはイマイチですが、ここからの北アルプス方面への眺めは最高ですね。
横手山・熊の湯は、コースはイマイチですが、ここからの北アルプス方面への眺めは最高ですね。
No title
大納言さん、鳥取の大山もスキーの名所ですよ。
どうぞお越しくださいね。
どうぞお越しくださいね。
No title
鳥取は、スキーもそうですが、温泉やカニを食べに行きたいです。