fc2ブログ

記事一覧

奈良にぎわい味わい回廊

朝はチビ・コロを中山さんへ連れて行き、午後は昨日から開催されている正倉院展へ行ってきました。

クルマを旧市役所前のならまちPに駐車して、猿沢池前の石段を駆け上がり?、
興福寺の境内の中をくぐり抜けると、何やら県庁の方から太鼓の音が・・・
気になったので、県庁へ~♪



奈良にぎわい味わい回廊


県庁に到着すると太鼓の音は鳴り止んでいて・・・
どうもイベントの和太鼓の演奏が終わったらしい?

その周りでは、奈良県産の米・野菜・お茶の販売していました。
でもそれが、何となく特産という感じがしない・・・・
これぞ奈良の特産品と思えるものが・・・ない。

もう少し大規模にしてみればと思いつつ、今日のメインである正倉院展が開催されている
奈良国立博物館へ向かったのでした・・・・

関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

奈良に詳しくなった姫です。大納言さんの文章を読んで、地図が書けますよ~
正倉院展、行ってみたいなー

No title

この文章で、大体の地理がわかりますか?
正倉院展は、来月10日まで開催されているので是非来奈下さいませ!

No title

正倉院展、いつも行きのがしています、、
今年は行きたいです♪

ブログ村参加されてるのですね~♪
これから遊びにきたら毎回押して帰りますね♪
あ、これからはもう押したとか書きませんが、押していますので♪
デイトのお話の続き楽しみにしていま~す♪

No title

ベルさん、会期は来月10日までありますので、ぜひ一度!!

ブログ村に参加していますが、なかなかランキングはあがりませんねぇ~♪

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真は高校の文化祭の時に撮影したものです。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
38位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
16位
サブジャンルランキングを見る>>