fc2ブログ

記事一覧

葛城・金剛に沈む夕日


今日も仕事が一息ついた夕方、近所のコンビニへ牛乳買いに行ったとき、
ふと、葛城山・金剛山方向を見ると、今まさに日が沈もうとする瞬間だったので、、
とっさに携帯のカメラで撮影してみました。
まだ18時前、最近は日が暮れるのが早くなったなと、改めて実感したのでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

日没がすっかり早くなりましたね。
朝方も寒くなってきました。
先週、金剛山の向こう側の千早城へ行って来ました。
金剛山に登ろうか悩みましたが、断念してしまい、後悔しています。

No title

仰るとおり、最近めっきりと日没が早くなりましたね。
それと朝は肌寒くなりました。コロを散歩に連れて行くのが辛くなってきました(笑)
僕は金剛山も葛城山も相当大昔に行ったきりなので、おりをみてまた登山?してみたいです。

No title

金剛山に、葛城山。
だんだん、奈良に詳しくなってきましたよ。
ほんと、良いところにお住いですね。

No title

こんばんわ。

日の出、日没の瞬間に出っくわすと、
何故か世紀最大のショーを目撃したように思えるのは何なんでしょう。
有名無名に関らず、その瞬間はカメラを探しますよ。
持って居なくても・・・(笑)

何か、DNAにすりこまれているんでしょうか?

No title

金剛山に登ろうとすると結構時間がかかりそうですね。葛城山にも興味があります。願わくば紅葉の時期に行きたいなぁ。関西って東名阪使うと意外に安く行けるし。計画してみます。

No title

さくら姫さん、奈良は他にもいろんな山々がありますよ!
奈良がよいところかどうかはわかりませんが・・・

No title

ジェームス10ボンドさん、こんばんわ!
日の出・日の入を見ると何故か「あ~♪」といいたくなりますね。
そういう思いをするのは何故なんでしょうかね?

No title

ローリーさん、金剛山は大阪側に、葛城山は奈良側にロープウェイがあるようです。
山麓までいけば、意外と手軽に登れるようですよ!

No title

先日御所から葛城山を徒歩で登って、そこから水越峠を経由して金剛山登ってきました^^
日、暮れるの早くなってきましたよねぇ。
こっちからだと夕日は金剛、葛城方面には沈まないので奈良ならではの風景ですよね!

No title

ねおさん、葛城山・金剛山と渡り歩くとは・・・元気ですね!
仰るとおり、最近は夕方気がついたら、もう日が暮れていて・・・・
金剛山系に日が沈むのは、奈良ならではです!

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>