fc2ブログ

記事一覧

新機能、使いこなせていますか?


YahooブログとYahooプロフィールとの提携で、なんか新しい機能が使いされましたが、
みなさん、使いこなせていますか?

僕は、未だによくわかっていません。

どうしたら、いいのでしょうかね?
関連記事
スポンサーサイト



コメント

No title

俺も分かりません(笑)

ケータイからブログにmailで更新するだけの日々です!!


もっと分かりやすくしてほしいですよね~

No title

私もイマイチよくわかってないです。。
今日、お友達が「お友達登録」してくれたので、
私もやりましたが、後はよくわかりません。。。

No title

あれ~!大納言さんはよく分かってるのかと思いました!
これに関しては、全く全然分かってません。でもみなさん、ちゃんと設定してますよね?それもまた不思議ですね~(私もだけど~)。

No title

大納言兼加賀守殿
ご機嫌麗しゅうございます。権中納言 宇喜多でございます。
この新機能、正直言って迷惑な気がしますね・・・なんか突然な上に複雑ですし(ーー; しかし名前の所がヤフーIDのみから漢字OKなったので、他の人の運営する歴史系ブログ訪問者履歴で、「大納言」「権中納言」の揃い踏みも可能になりましたね^^

No title

私も「わからない派」の一人です。。。
権中納言様の仰る通り、確かにIDがわかり易くなったのは良い事ですが。。。

No title

全く解りません。解らないままでも平気でいられるのは
年取った証拠ですなぁ。(笑)

No title

yu daiさん、ホントわかりにくいですね。
もう少しわかりやすい説明をして欲しいですね。

No title

ベルさん、これ、イマイチどころか全くよくわかりません。
でもそれなりに使っていればわかるようになるのかも?

No title

ちゃちゃ様、とんでもないです。殆ど理解不能?で利用しています。
そのうち、何となくわかってくるのでしょうか?

No title

備前中納言殿、ご機嫌いかがでしょうか?
この機能、明快な導入説明がないまま始まってしまったので、わかりにくいというか使いにくい感じがしますね。
訪問者名が、IDのみから平仮名カタカナ漢字がOKになったのはわかりやすくてよいですね。

No title

しのぶぐまさん、同感です!
ただ訪問者が誰なのかがわかるようになったのは、改善されたと思えます。
それにしてもYahooブログは、いつまでBeta版なのでしょうかね?

No title

クロコダイルさん、わからないままでも平気なのはやっぱり年を取った証拠なのでしょうか?あまり認めたくないものですなぁ~(笑)

No title

下手すると余計な情報まで公開するハメになってしまいますね。

注意せねば。

No title

取扱要注意の機能ですなぁ~、やっぱり。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
243位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
117位
サブジャンルランキングを見る>>