衝撃の北紀行2022 エピローグ ANA780便
- 2022/06/29
- 20:54

5月17日 18:00 ANA780便 いよいよ北の大地 北海道ともお別れです。ボーディングブリッジが外され、機体はゆっくりと滑走路へ~♬滑走路に出ると思いっきりの滑走!あっという間に地上を離れ、しばらくすると、苫小牧港上空です。噴火湾を横切り、津軽海峡を越え、眼下に男鹿半島が見えてきたところから完全に雲の上。北の大地ははるか後方に。窓の外は薄暗くなってきて・・・そんな時、ドリンクを持ってきたCAさんが何故か『ト...
衝撃の北紀行2022 道東自動車道から新千歳空港へ
- 2022/06/27
- 19:15

以上をもって今回の旅 ”衝撃の北紀行2022 「北海道開拓の痕跡を探る」”の行程は全て終了しました。後はもう奈良へ帰るだけです。音更帯広ICから道東自動車道にのり、一路 新千歳空港を目指します。前回 帯広を離れる際は国道38号線(十勝国道・狩勝国道)を利用したので、音更帯広IC~占冠IC間の走行は初めてです。道東道は最初から通行量がさほど多いとは想定されていないのか、対面片側一車線です。十勝平原SAを通過後は、...
ヤマザキパン 『餃子棒』 大阪王将監修
- 2022/06/27
- 06:27

6月27日【月】です。今日は26日【日】出勤したので代休です。それはそうと、先日イオン大和郡山で見つけた逸品を紹介します。ヤマザキパン 『餃子棒』 大阪王将監修見た目は蒸しパンでも中には、しっかりと餃子の餡が詰まっていて、それもそんなに脂っぽいこともなく思っていたよりもあっさりと食べれました。けど改めて買って食べるかと言われたら???な感じですね。にほんブログ村...
シャア専用マクドナルドへ行ってきました
- 2022/06/25
- 19:32

6月25日【土】今日はたまたまの土曜休み。その代わり明日26日【日】は仕事です(泣)と言うわけで、イオンモール大和郡山へ買い物ついでに行ってきました。シャア専用マクドナルド店に到着したのは14時前くらいでしたが、そこそこ並んでました。今回は話題の三品食べてみたかったのですが、それはちょっと多すぎということで、辛タブチとニュータイプ白いトリチの二品包装紙に描かれたシャアザクとジオングのイラストは、何と...
衝撃の北紀行2022 衝撃の味 再び! カレーショップ インデアン
- 2022/06/25
- 06:47

今回の旅も終盤となりました。そして旅の中での食事も、昼食で最後となります。富良野からナイタイ高原牧場を経由しておおよそ200㎞あまり走り、たどり着きました。カレーショップ インデアン今回は道の駅おとふけからほど近い音更店さんへお邪魔しました。道東なつぞら編で食べた時のあの”衝撃”を、今回の旅でもう一度感じることができるなんてまさかまさか思いもしなかったのですが、3年ぶりにようやく実現することができまし...
衝撃の北紀行2022 道の駅おとふけ なつぞらのふる里
- 2022/06/23
- 22:33

ナイタイ高原牧場を下り、いよいよ今回の旅最後の訪問場所となったのは・・・・道の駅 おとふけこれだけでは、何となくどこにでもある道の駅?いや違う。道の駅としてのサブネームは『なつぞらのふる里』であるとそう、ここはNHKの朝の連続テレビ小説『なつぞら』の舞台となった帯広近郊の音更町にある道の駅。道の駅の正面には、こんなモニュメント?がそしてのその後ろにちらりと見えるのが・・・ドラマ内で利用されたロケセッ...
「CAの高齢化が気になる」株主からのキワドい質問にANA幹部どう回答? グループ株主総会
- 2022/06/22
- 20:54
Yahoo!ニュース(乗り物ニュース)からです。「CAの高齢化が気になる」株主からのキワドい質問にANA幹部どう回答? グループ株主総会株主「フレッシュさが足りない」
航空会社のANA(全日空)、ピーチなどを傘下にもつANAホールディングスが2022年6月20日に第77回株主総会を開きました。総会会場には650名近い株主が集まったほか、オンラインでもこの様子が放映されています。今回も芝田浩二ANAホールディングス社長をはじめとす...
衝撃の北紀行2022 ナイタイ高原牧場
- 2022/06/20
- 20:17

ついにたどり着きました!道東なつぞら編の時は雨天で断念したあの場所へ~♪ナイタイ高原牧場日本一広い、総面積約1,700ha(東京ドーム358個分)の公共牧場で、牛の放牧を見ることができます。ときどき野生の鹿も現れる、自然いっぱいの高原牧場です。(上士幌町観光協会HPより)観光ガイドブックでも大きくは紹介はされてないので、観光バスなどのツアーもなく、他にこれほど素晴らしく十勝平野が一望できるようなところはないと...
衝撃の北紀行2022 十勝への道
- 2022/06/18
- 21:43

最終日5月17日、前日16日に”青い池”に訪問することができたので、完全に予定なし。新千歳空港18:00発の便に乗るまでは完全フリー!そしてこの日は快晴!となると、いずこへ?ならばリベンジ!道東なつぞら編では雨天のため断念したあの場所へ~♪調べてみると富良野からはおおよそ130㎞あまり、時間にして休憩なしで2時間半!時間は多く見積もっても3時間ぐらいで何とかなりそう。午前8時、いつもより1時間早くチェックア...
衝撃の北紀行2022 JR貨物 富良野駅
- 2022/06/17
- 18:34

先日宿泊したラビスタ富良野ヒルズの向かい側にあった・・・JR貨物 富良野駅こちらを紹介したいと思います。WikipediaによるとJR貨物の駅は旅客駅西口の北側にある。1面1線のコンテナホームを有しており、ホームの北端は国道237号に接続する。コンテナ貨物の取扱駅で、12フィートコンテナのみを取り扱う。当駅の取扱品はタマネギやジャガイモなどの農産物が多いため、季節によって取扱量が大きく変動する。そのため、年間を通し...