fc2ブログ

記事一覧

道の駅『宇陀路 室生』

7月27日【火】です。何やかんやと開催に批判もあった東京オリンピックも、いろんな競技でメダルラッシュとなり、変な盛り上がりをしていますが、職場ではほぼ話題にも上がらない、全く持って奇妙な今年の夏です。それはそうと、新企画『道の駅を巡るドライブ』の第一弾!今回は奈良県東部・三重県北西部と滋賀県甲賀地域の道の駅の訪問です。まず1か所目は宇陀市にある『宇陀路 室生』です。ここは過去にも行ったことはあるの...

続きを読む

道の駅を巡るドライブ(新企画)

7月25日【日】です。  弊ブログもYahoo!ブログから今日でまる16年。 2005年7月25日にピザの記事で始まって以来、よくまあここまで来たなと。 そこで 17年目突入を記念して新企画を開始することにしました。  題して”道の駅を巡るドライブ” 今年の6月11日時点で全国に1193駅あるとされる道の駅を巡るというものです。道の駅に関しては既に訪問しているところも多いのですが...

続きを読む

東京オリンピック2020 いよいよ開幕!

7月23日【金】、いやもう24日【土】です。東京オリンピック2020、コロナ禍の中、ついに開幕。この日にたどり着くまで、思いもしないようなドタバタ劇を経ながら、これで本当に良かったのか?と疑問に思いつつも、始まった以上は、とにもかくにも無事に終わればと思うのですが、昨今の状況、それは許されないでしょうね。オリンピックが終わる8日、どんな日を迎えるのか、不安と希望をもって見ていきたい。と言っても関心...

続きを読む

楠公生誕地

かもきみの湯を後にして帰路についたのですが、そのまま帰るのは面白くない。 というわけで、金剛山・葛城山の山並を越え、たどり着いたのは・・・・ 道の駅 ちはやあかさか千早赤阪村にたどり着きました。周囲は大阪府下とは思えない金剛山・葛城山の山麓に広がる田園風景に思った以上に遠くに来た感じ。そんな風景の中の道の駅にあったのが・・・楠公生誕地の碑です。楠公、すなわち鎌倉末期から南北朝時代初期...

続きを読む

かもきみの湯に行ってきました

7月18日【日】です。今日は久しぶりに温泉へ行ってきました。と言っても奈良県内なのですが・・・かもきみの湯自宅から35km、おおよそ1時間余り。御所市南部にある割と新しい温泉です。当然ながら施設も新しいです。泉質 掘削深度 1,605 m 泉温 28.4 ℃ ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉(高張性・中性・温泉) (令和元年7月10日分析)かもきみの湯公式HPより温泉ではありますが、もともと温度が低いので、入って...

続きを読む

7月15日【木】 8:38頃のショウタ

7月15日【木】です。今日で7月も折り返し、来週からはオリンピックがはじまります。そんな今日、諸般の事情により休みです。朝は特段用事もなかったので、駅前の理髪店に散髪に行こうと自宅を出ると・・・ショウタが共用廊下で何故か目を見開きながらくつろいでおりました。にほんブログ村...

続きを読む

奈良市長選 結果

先日投開票された奈良市長選の結果です。届出番号 候補者名 得票数(票) 1 谷川 かずひろ  11,9422 柿本 元気    12,522 3 中川 たかし   40,738.633 4 仲川 げん【当】 64,409.366 5 三橋 かずし        19,021 有効投票                  148,633 無効投票                  3,497 投票総数...

続きを読む

不在者投票に行ってきました

7月9日【金】です。7月になってからは初めての更新です。前回の更新から2週間以上経過していますが、それほどにネタのない日々であること申し上げます。というネタのない今日は、定期健診の日であり、また治療方針の変更となり、何らやらかんやらと説明が多く、総合医療センターを出たら14時前。明後日の日曜日が出勤なので、帰りに市役所に寄ってきて・・・奈良市長・市議会議員選挙の不在者投票に行ってきました。市庁舎玄...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2021年07月 | 08月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>