久しぶりに『はま寿司』に行ってみた!
- 2021/05/30
- 16:27

5月30日【日】です。明日は月末。何か恐ろしいことが待っているような気がして落ち着かないです。それはそうと、久しぶりに『はま寿司』に行ってきました。毎日通勤でその前は通るのですが、去年だったか今年の初めだったかリニューアルしてからは行ったことがなかったので、ホント久々でした。店内に入ると結構こざっぱりした内装に変わっており、テーブルに座るとその上には醤油しかなく、箸やガリ入れ・お茶の粉などは、テー...
身近なところでヤバい事
- 2021/05/22
- 21:17

5月22日【土】です。この週末は久々の土日連休。午前中は買い物や鍼灸整骨院さんへ通院、午後は所用にて近所でクルマを走らせていると・・・信号待ちで止まったところで見かけた何ともヤバい広報車?『キリスト以外に救いはない』今の世の中を思うに、とっくにキリストからも見放されている感がするんですが・・・この後、ちょっとトイレを借りようと思って立ち寄ったセブンイレブンは、ハッキリと明言はしていないですが、どう...
やかんの麦茶
- 2021/05/19
- 05:47

数日前、たまたまセブンイレブンで買った麦茶。これがなかなかの味わい!『午後の紅茶 無糖』に続いて、この夏、病み付きになる味を紹介したいです。その名も『やかんの麦茶 』!ここ近年の麦茶は、暑くて喉が渇いた時だけでなく、日常的な水分補給や食事のお供にまで飲用シーンが拡大したことで、右肩上がりに成長しています。その背景には、シンプルで素朴な味わいと安心感といった麦茶の価値が改めて認識されたことや、お客様...
朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』、今日からスタート!
- 2021/05/17
- 06:27

今日5月17日から朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』が始まります。『あさが来た』での女優デビュー、主演作『透明なゆりかご』での高評価、そしてあの『なつぞら』でのサプライズ的出演以来約2年、ついに満を持してヒロインとしての清原果耶さん、いよいよ登場です。あの若さでとにかく演技力が凄い!僕が通しで見ていたのは『なつぞら』だけでしたが、シーンによっては主演の広瀬すずちゃん、物語の重鎮であった草刈さんを凌いで...
【速報】奈良で新たに66人の感染確認 感染者1人が死亡
- 2021/05/16
- 20:54
Yahoo!ニュースからです。【速報】奈良で新たに66人の感染確認 感染者1人が死亡
奈良県で16日、新たに66人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
また奈良県内では、感染者1人の死亡が確認されました。相変わらず高い水準での感染者発生。だいぶヤバいと思うのだけど、ヤバいと思っていない人が県知事では、奈良県も先が見えていると。
にほんブログ村...
JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ
- 2021/05/09
- 09:07

先日Amazonで購入した逸品です。JR貨物【19D形】折りたたみコンテナJR貨物の19D形コンテナをイメージした折りたたみコンテナが登場!!19D形のイメージに近づけるよう特注色にエンジを採用し、プリント色が白色と 拘りの商品となっています。50.1Lの大容量ですが、折りたたむと高さ95mmとコンパクトになります。実際の物流現場で酷使されているコンテナだけ に、強度、耐久性ともに折り紙つきです。 撮影機材の運搬、鉄道コ...
JR西日本 万葉まほろば線(桜井線)京終駅
- 2021/05/05
- 10:20

5月5日【水】です。GWも今日で終わり明日からはコロナ禍にも関わらず、仕事は現業と一体化した事務なのでリモートもできないので、通常勤務です。さて昨日、道の駅 みなみやましろ村からの帰路、立ち寄ったのが・・・JR西日本 万葉まほろば線(桜井線)京終駅です。駅名の通り、京の終わりと書いて”京終”、すなわちここが平城京の果てだったことを示しています。小学5年生までこの辺りが地元だったので、全く知らないとい...
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 村茶屋 抹茶フロート
- 2021/05/04
- 19:17

5月4日【火】”みどりの日”です。連休も残すところあとわずか。こんな状況ですが、どこにも行かないというのは何となく嫌で、気候も良くなってきたこともあり、ちょっと甘味でも味わいたいと。それで向かったのは・・・京都・奈良・三重の府県境にある南山城村の道の駅。駐車場に入るにも結構な渋滞で、これはちょっとヤバかったかなと思いつつも、来た以上は食べないわけにはいかないと。15分ほど待ってクルマを駐車させ、建屋内...
ロピア ミ・ナーラ店に行ってみた
- 2021/05/02
- 16:19

5月2日【日】です。我が家もGWに入りました。と言っても、このご時勢、どこへ行くということもできるわけもなく。というわけで、先月末にオープンした・・・ロピア ミ・ナーラ店へ行ってきました。オープンして最初の週末ということもあり、これまでガラガラだった平面駐車場は11時前にはほぼ満車。警備員に誘導されて駐車したのは立体駐車場3Fでした。早速建屋内に入ってみると、結構圧迫感のある売り場展開。それは、スー...