fc2ブログ

記事一覧

ラーメン横綱に行ってきた!

2月28日【日】です。今月も今日で終わり、明日からいよいよ名実ともに繁忙期の3月に入ります。来月からはなかなか落ち着いた休みが取れそうな気もしないので、落ち着いていられるうちにと思い、以前から食べに行きたいと思っていた・・・ラーメン横綱さんへ食べに行ってきました。京都の吉祥院を創業の地とするラーメン横綱さんは、基本国道1号線沿いに展開するチェーン店なので以前は京都市内の店舗で食べた事はあるのですが、今...

続きを読む

『天丼まきの』に行ってきた!

2月21日【日】です。今月も下旬になりました。相変わらずコロナ禍の中、逼塞した生活をしております。そんな中、以前から行ってみたいと思っていたとあるお店へ行ってきました。天丼まきの 奈良東向店丸亀製麺でおなじみのトリドールさん傘下のチェーン店ですが、かなりの評判で以前から気になっていて、ついに今日行ってきました。他のお店がお昼時にも関わらず閑散としている中、ここだけは順番待ちでした。15分ほど待って席を...

続きを読む

『麒麟がくる』紀行 勝竜寺城跡

大山崎町歴史資料館・恵解山古墳と巡り、最後は明智光秀が最期の夜を過ごしたという・・・彼の娘、たま(細川ガラシャ)が輿入れしたという勝竜寺城跡です。僕は15年くらい前に一度訪問しているのですが、その時とあまり変わってないです。こじんまりしており、土塁と石垣を組み合わされて築城された織豊系城郭の初期型の城郭です。本丸内も広いわけでもないです。城内にはゆかりの細川忠興・ガラシャ夫妻の像があります。これがこ...

続きを読む

『麒麟がくる』紀行 恵解山古墳

この日が見せ場だったはずの?大山崎町歴史資料館は、想像以上に期待外れに終わり、次に向かうことにしました。数キロ余りクルマで走ったところにあったのは・・・恵解山(いげのやま)古墳大山崎町の隣、長岡京市にある前方後円墳です。恵解山古墳は、古墳時代中期(今から約1600年前)に造られた前方後円墳です。古墳の大きさは全長128m、後円部の直径約78.6m、前方部の幅約78.6mで、乙訓地域最大の規模を有しています。古墳の...

続きを読む

川口春奈が「麒麟がくる」総集編でナレーションに決定 帰蝶の目線で物語を振り返る

Yahoo!ニュースからです。川口春奈が「麒麟がくる」総集編でナレーションに決定 帰蝶の目線で物語を振り返る23日に総合テレビとBS4Kで総集編を放送帰蝶を演じる川口春奈【写真:(C)NHK】NHKは7日、この日に最終回の放送を終えた大河ドラマ「麒麟がくる」について、23日に総集編を放送することが決定し、語りを女優・川口春奈が務めると発表した。川口は同作で、帰蝶を演じていた。帰蝶は斎藤道三の娘で、光秀とは幼い時からの...

続きを読む

『麒麟がくる』紀行 大山崎町歴史資料館

2月7日【日】です。ついにこの日がやって来ました。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 最終回 「本能寺の変」泣いても笑っても、放送は今日で終わり。本能寺の変の先に果たして”麒麟”はやってくるのか?そこにある結末とは何か?そんなことを思いつつ、今日を逃すとなかなか機会はないと思い、我が家独自の『麒麟がくる』紀行(笑)場所は明智光秀が最後の戦いに臨んだ摂津・山城の国境の山崎です。昼前に奈良を”出陣”し、途中城陽...

続きを読む

「麒麟がくる」“帝”坂東玉三郎 最終回「神秘的なエンディング」主要人物「それぞれの立場で勢揃い」

Yahoo!ニュースからです。「麒麟がくる」“帝”坂東玉三郎 最終回「神秘的なエンディング」主要人物「それぞれの立場で勢揃い」NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)で正親町天皇役を好演している歌舞伎俳優の坂東玉三郎(70)が5日、番組公式ツイッターを通じて今月7日に放送される最終回(第44話)をアピールした。 俳優の長谷川博己(43)が主演を務める大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・...

続きを読む

節分・我が家の恵方巻

2月2日【火】、節分です。と言うわけで、仕事帰りにイオン大和郡山へ恵方巻ではなく鉄火巻を買いに行ったら・・・まさかまさかの巻物系完売!!例年、山のように売れ残っているのに今年は完売。当然目当て鉄火巻もなく、やむなく他に巻物系の食べ物はないかと探してみたら・・・・巻物系のパン?今日は夕食もたべてしまったので、明日の朝にでも食べることにします。...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>