fc2ブログ

記事一覧

『麒麟がくる』紀行 多聞城跡

8月30日【日】です。今月も残りわずかですが、いよいよ大河ドラマ『麒麟がくる』が帰ってきます。というわけで、身近なところで『麒麟がくる』紀行ができないかと思い、行ってきたのは・・・多聞城跡多聞城想像図『麒麟がくる』では、キーパーソンとなっている人物の一人、松永久秀(演:吉田鋼太郎さん)が築城した城で、近世城郭の先駆けとして、後の天守に相当する四階櫓、曲輪を取り囲むように作られた長屋形式の櫓(多聞櫓)...

続きを読む

安倍首相 辞意表明 残念無念

唐突にやって来たのか、ついにやって来たのか、どちらともいえる様でいえないですね。安倍ちゃんこと安倍首相が辞意を表明しました。安倍首相は28日夕、首相官邸での記者会見で、8月上旬に持病である潰瘍性大腸炎の再発が判明したことを明らかにし、「国民の負託に自信をもって応えられる状態でなくなった以上、首相の地位にあり続けるべきでないと判断した」と、辞意の理由を述べた。読売新聞HPより次期首相が決まるまでは職...

続きを読む

8月25日【火】5:50頃のショウタ

8月25日【火】です。今日は1週間ぶりのセブンイレブンのナナコの日です。それは関係ないのです。先ほど、ちょっと自宅マンションの共用廊下に出てみたら、早朝から、いや早朝だからか少しばかり涼しくなってきたので、ショウタが自宅前にてくつろいでいました。年を取って億劫になって来たのか、以前は近づいただけでも逃げていったのに、最近では動じることもなくただただくつろいでいます。あと最近になって気づいたのですが、シ...

続きを読む

収納型スタンド台付き! SZ43 ツインメーター2(カーメイト)

8月23日【日】です。今月も後1週間余りとなりました。今日は諸般の事情により午前中は職場に出て、午後から昼食と買い物に行ってきました。買い物で近所のホームセンター・コーナンさんで買ったのが・・・収納型スタンド台付き!SZ43 ツインメーター2以前から取り付けようと思っていた温湿度計、やっと購入しました。社外温度計はN-BOXの標準装備としてディスプレイ表示されるのですが、車内となるとよくわからなかったので、...

続きを読む

子午線をまたぐ船旅 その3

復路になります。送迎バスとの接続が悪く30分くらい待つ事に・・・・ターミナル内はこんな感じ。昔ながらの”THE 昭和”と言った風情が残っています。そのためか待合所の椅子は底が抜けそうだし、各所開放しているので、暑い。恐ろしいほど暑い。風情こそ”昭和”ですが、待合所内の温度は”THE 令和”です(笑)待つ事30分、明石港行きが到着です。復路は、展望が望める2Fへ乗船することにしました。乗船すると間もなく出航し、港内...

続きを読む

子午線をまたぐ船旅 その2

いよいよ岩屋港に到着し、今回の目的地に向かいます。岩屋温泉 『美湯松帆の湯』明石海峡大橋を望むことができる温泉です。明石港にN-BOXを駐車しているため、岩屋港からはバスで向かうのですが・・・・バスターミナルに温泉へ向かう行先のバス停らしきモノなし。しばらくすると地元のコミュニティバスがやって来たので、それで行けるのかと思ったら、『温泉やったら、送迎バスがくるから、そこで待っといて』ちょっと不安でした...

続きを読む

子午線をまたぐ船旅 その1

昨日8月12日【水】のお盆休み3日目、1ヶ月ぶりに遠出しました。と言っても片道100㎞には満たないモノでしたが・・・。自宅を10:00頃出発し、阪奈道路で生駒山を越え、水走から神戸の住吉浜まで阪神高速、そこからは国道43号線・国道2号線を経て到着したのは・・・淡路ジェノバライン 明石港のりばそう、今回は淡路島へ向かいます。本来ならば明石海峡大橋で渡ればということなのですが、それでは面白くないので、他に方法はない...

続きを読む

NHK大河ドラマ 「麒麟がくる」 お線香 明智光秀 桔梗の花の香りのお線香 カメヤマ

8月11日【火】です。お盆休み2日目、早朝からお墓参りに長弓寺へ行ってきました。お供え物やお線香を買い忘れていたので、近所のトライアルに立ち寄ったところ見つけたのが・・・ロウソクでおなじみのカメヤマさんから発売されているお線香明智光秀 桔梗の花の香りのお線香教養が深く、良き領主でもあった明智光秀。「たとえ天下をとったとしても、妾(側室)は持たぬ」戦国の時代において珍しく、一生涯妻への愛を貫いた光秀。ま...

続きを読む

戦国期足利将軍研究の最前線(山川出版社)

先日、お盆休みの暇つぶしにと思ってAmazonで購入した一冊です。お盆休みの暇つぶし用だったので、のんびりと読んでみたらと思っていたのですが、分かりにくい室町時代後期の、それも歴史的にも影の薄い面々である応仁の乱後9代目以降の足利将軍について、また幕府と有力者たちとの関係、傍目では力を失っていたと思われる幕府が、何故あれほど命脈を保ったのかが、かなり平易な文章で紹介されています。そのため、お盆休みを待た...

続きを読む

N-BOX アルミホイールへ交換しました

8月2日【日】です。ついにN-BOXのホイールを標準のスチールホイールからアルミホイールへ交換しました。同じ駐車場でN-BOXを乗っておられる方がいて、以前からそのホイールがなかなかシンプルでいい感じなので、同じブランド(シュナイダースタッグ)と交換しました。タイヤはもともとのダンロップのエナセーブを引き続き使用しています。シンプルで手入れもしやすそうでいい感じです。タイヤ屋さんから帰るとき、心持ち...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2020年08月 | 09月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>