セブンイレブン奈良菅原店 本日オープン 現地調査
- 2019/05/31
- 19:51

5月31日【金】、5月も今日で終わり。そんな月末の今日、近所の喜光寺前にセブンイレブン奈良菅原店がオープンしました。朝7時オープンということで、久しぶりに散歩がてら現地調査に行ってきました。もともと喜光寺前にあった田んぼを埋め立てて店舗が建てられています。店舗正面はレンガ風タイルを張り付けたセブンイレブンおなじみのデザインで、背後にある喜光寺との調和は考慮されておらず、景観への配慮は全くありません...
宗谷線に駅カード 「鉄分多く」魅力発信 12駅で配布へ
- 2019/05/30
- 22:33
本日5月30日付 北海道新聞からです。宗谷線に駅カード 「鉄分多く」魅力発信 12駅で配布へJR宗谷線の利用促進を目指し、宗谷本線活性化推進協議会が稚内―旭川間の主要12駅を写真入りで紹介する「ステーションカード」を年内に作製する。国土交通省が発行し、全国的な人気を誇る「ダムカード」の鉄道版。観光地の情報も掲載し、乗客に無料配布する。存続に向けた議論が続く稚内―名寄間を含めた路線の魅力を鉄道ファンや観...
旅と鉄道 増刊6月号 『北海道の鉄道旅 2019夏』
- 2019/05/26
- 21:52

5月26日【日】です。今日は日曜出勤でした。仕事そのものは大した事もなく定時退勤となりましたので、帰りにイオンモール大和郡山に立ち寄り買ってきました…旅と鉄道 増刊6月号 『北海道の鉄道旅 2019夏』表紙は宗谷本線 南稚内~抜海間を疾走するキハ54いかにも”北の大地”を駆け抜ける感じがしてよいです。さて今回この本を買ったのは、こんな記事があったから。この3か所?、多分今回の『衝撃の北紀行2019 道東...
衝撃の北紀行2019 道東なつぞら編 旅程立案
- 2019/05/25
- 21:23

5月25日【土】です。今月の休みも多分今日が最後。明日からは6連勤。ただしうち2日間は出張作業があるので、暇な?日曜出勤にもすることがいろいろあります。というわけで、これからは出発当日まであまり旅行について関わることが難しくなる恐れがあるので、昨夜、今回の『衝撃の北紀行2019 道東なつぞら編』の旅程立案とチケットなどの手配を行いました。まず旅程立案ですが、今回の旅のメインは何にするか?道東なつぞら編...
衝撃の北紀行2019 道東『なつぞら』編 始動へ
- 2019/05/22
- 22:01

2019年6月、再び『衝撃の北紀行』が始動します。1回目は稚内周辺を周回した道北編、2回目は旭川・富良野・小樽を巡った道央編、そして3回目は・・・・現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の舞台である帯広・釧路を巡る道東編です。詳細はまた後日。にほんブログ村国内旅行ランキング北海道旅行ランキング人気ブログランキング...
唐招提寺 うちわまき
- 2019/05/19
- 17:50

5月19日【日】です。今日は近所の唐招提寺で毎年恒例の行事”うちわまき”が開催されるというので行ってきました。開始は15時からなので、14:20自宅出発し10分程度で到着。入口には団体さんが並んでいます。結構な混雑なのかと思い境内に入ってみると、思ったほどの混雑ぶりではなく、会場付近だけが人だかり。うちわは写真中央の鼓楼の望楼部分からお坊さんが巻きます。以前は誰でも参加できたようですが、今は事故防止...
血管年齢測定
- 2019/05/16
- 20:39

今日、昼休みに生命保険の営業さんがやって来て、『血管年齢測定』なるものをしてもらいました。偏食に肥満、カロリー過多に糖尿病なので、当然ながら結果も散々な事かと思いきや・・・意外と好結果\(^o^)/血管だけ?は、およそ10歳程度若いみたいです。でも他はボロボロなので、血管だけでもこの状態を維持できるようにと思った次第でした。にほんブログ村奈良県ランキング...
大阪国際空港(伊丹空港)屋上展望デッキへ行く
- 2019/05/12
- 20:21

大江戸温泉物語 箕面温泉スパーガーデンを後にして次に向かったのは・・・・大阪国際空港(伊丹空港)です。昨年現地調査に訪問した時は、工事中の箇所が多かったですが、今回は外観の工事については完了している様でした。駐車場から近い南ターミナルから入ってみました。
こちらはANAが利用している様で青と白のストライプ?のカウンターが入って右手に
左手は以前の到着だったような?今はガランとしており、パタパタ...
令和初の娯楽 箕面温泉スパーガーデンへ行く
- 2019/05/10
- 17:39

令和改元から10日経ちましたが、前回の昭和から平成への改元時に比べるとイマイチ実感がありません。それはそうと、令和改元初の娯楽として以前から検討していた箕面温泉スパーガーデンへ行ってきました。奈良からだとクルマで一般道で2時間程度。街中を通るためドライブを楽しむといった道程はありませんが、それはやむなし。学園前方面から国道163号線へ~♪清滝峠を越え大阪府内へ~♪淀川を渡り、万博記念公園横を通り抜け...
2019年(令和元年)5月8日 夜明け前
- 2019/05/08
- 06:25

5月8日【水】です。昨夜は下痢気味で早く寝すぎたので、今朝は早く起きてしまったので、とりあえず玄関に新聞を取りにいったら、夜明け直前でした。快晴模様、放射冷却のため、さわやかを通り過ぎて寒いくらいでしたが、なかなか良い夜明け前でした。にほんブログ村...