『平成に幕 令和へ』 そしてFC2ブログさんにお世話になることになりました
- 2019/04/30
- 19:31

2019年4月30日【火】 ついに”平成”最後の日となりました。そして、弊ブログ『気ままな奈良県民の極楽トンボ的な日々』も、新しい時代『令和』を迎えるにあたり、FC2ブログへ移管しました。しばらくは、両ブログを更新しますが、メインはFC2ブログさんになります。これまでYahoo!ブログでお世話になったみなさん、こちらでも引き続きよろしくお願い致します。また、FC2ブログで初めてお知り合いになるであろうみなさん、...
新名神高速道路 新四日市JCT~亀山西JTC 鈴鹿PA現地調査
- 2019/04/27
- 09:35

伊勢神宮・内宮を出発して次に向かったのは・・・E1A 新名神高速道路 新四日市JCT~亀山西JCTです。新四日市JCTの最寄りの東名阪四日市ICまで100㎞超一般道走ったのは結構きつかったです。片側2車線ではありますが、新しいだけあってなかなか走りやすい。しかし、鈴鹿山脈のふもとにそって建設されたので、冬場は山からの吹きおろしの影響を受けることは間違いなさそうです。そして新四日市JCTから15...
平成最後の伊勢神宮参拝へ行く 内宮・おかげ横丁編
- 2019/04/21
- 21:14

11:00過ぎ、ようやく伊勢神宮・内宮(五十鈴川沿いのP)に到着。途中休憩を入れ自宅から4時間余りもかかってしまいました。名阪国道・伊勢道経由なら10時過ぎくらいには到着していたかも?というわけで結果として・・・レヴォーグを駐車した場所は、門前町のおかげ横丁からも程遠い、こんなところ。後退しすぎると川に転落という危ない場所です。気温も上がってきたので、フロントガラスには日除け板をたてて出発。おかげ横丁...
連続テレビ小説「なつぞら」特別塗装機が国内線に就航
- 2019/04/20
- 15:29

日本航空(JAL)は、北海道が舞台のNHK連続テレビ小説「なつぞら」の特別塗装機を国内線に就航させる。JALは平成30年北海道胆振東部地震への復興支援策に継続的に取り組んでおり、特別塗装機の就航はその一環。ボーイング737-800型機(機体記号:JA346J)を使用し、機体の左右にヒロインの広瀬すずさんを描く。きょう4月19日から国内線に就航し、北海道の観光需要喚起や交流促進を図る。初便は午後5時45分東京/羽田発、同7時20分帯...
平成最後の伊勢神宮参拝へ行く 伊勢街道編
- 2019/04/17
- 21:45

4月17日【水】です。4月も半ばを過ぎ、改元まで残り2週間となりました。そこで、年始に行けなかった伊勢神宮参拝へ遅ればせながら、行くことにしました。13日【土】7:00自宅出発。先月に開通した新名神高速新四日市JCT~亀山西JCT間・鈴鹿PAの現地調査も兼ねることもあり、レヴォーグにて出動でした。その往路、いつもなら当然名阪国道・伊勢道経由なのですが、今回は高見山越えの伊勢街道経由でした。そのにして...
平成最後の伊勢神宮参拝と新名神高速道路・鈴鹿PA現地調査 ダイジェスト
- 2019/04/14
- 18:36

4月13日【土】、かねてより計画していた伊勢神宮参拝と先月開通した新名神高速道路 新四日市JCT~亀山西JCT・鈴鹿PAの現地調査に行ってきました。まずはダイジェスト版を写真にて今回は名阪国道・伊勢道経由ではなく、昔からの伊勢街道経由で、写真は奈良・三重県境にある高見トンネルです。(奈良側入口)高見トンネルを抜け、山間地を下ったところにある道の駅『飯高駅』お土産物屋・温泉が併設されていて、離れにたい...
大和郡山城跡のさくら
- 2019/04/12
- 21:52

4月12日【金】です。今日は午前中は奈良県総合医療センターへ通院、午後から仕事ということで、センターから職場への道中、大和郡山城跡の堀沿いにクルマを進めていたら・・・久しぶりにここの桜を見ることができました。ここ数年、なかなかここの桜を見る機会がなくて・・・こうしてみると、城跡の桜は素晴らしいなと。...
お札のデザインが変わるらしい
- 2019/04/09
- 21:26

今朝のニュースで、お札のデザインが変わるとの報道がありました。さて誰になるのやらと思ったら、1万円札は渋沢栄一、五千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎との事。津田さんや北里先生は、どこかで写真を見たことがあるので顔は何となく知っていましたが、渋沢さんは、名前こそ日本史の教科書には載っているので知ってはいましたが、どんな顔なのかまったく知りませんでした。それで、今回ニュースで紹介された写真がこれ。服...
奈良県の終わりの始まり
- 2019/04/07
- 21:13
4月7日【日】です。今日は74年前、”戦艦大和”が九州坊ケ崎沖でアメリカ海軍機動部隊の航空機による攻撃で沈没した日ですが、74年経って、その艦名の由来となっている”大和国”は、まさに沈没の危機に瀕しています。---------------------------------------------------------------------------------------任期満了に伴い、きょう投票が行われた奈良県知事選挙は、無所属・現職の荒井正吾さん(74)が4選を確実にしました。...
奈良市役所へ期日前投票に行く
- 2019/04/05
- 20:18

4月5日【金】です。今日は明日・明後日と出勤するので、先行して休みでした。ということは、明後日の奈良県知事・奈良県議会議員選挙に投票に行けないので、事前投票に奈良市役所に行ってきました。クルマを裏手のPに駐車し、会場となっている本庁舎1Fエントランスへ平日にも関わらず、結構大勢期日前投票に来庁してました。それはそうと、行ってはみたものの誰に投票したらよいのか・・・・それにしても何で奈良には優秀な”...