fc2ブログ

記事一覧

セブン自販機

このところ日々通う某所に、ついに登場しました。セブン自販機です。撮影時点では、自販機内の棚に商品がすべて入っているわけではないですが、おにぎり・サンドウィッチ・カップ麺・紙ハック飲料などがありました。...

続きを読む

ブーランジェリーアルション ラ・メゾン

週末は、もともとは琵琶湖バレイに紅葉を見に行く予定でしたが、のっぴきならぬ諸般の事情で中止となり、その代替として、ここ最近よく視聴させてもらっているYouTuber LEVORG_FANさんが紹介している近鉄けいはんな線 学研奈良登美ヶ丘駅前にある・・・・ブーランジェリーアルション ラ・メゾンビュフェレストランへ行ってきました。このお店の売りは、石窯で焼き上げるパンです。今日は昼間と言うことで、90分ランチビュフェ(...

続きを読む

阪神タイガース 祝日本一 セール 応援大感謝?

今日、昼間にイオンモール大和郡山内ジョーシンさんに行ったときに見かけたのが・・・阪神タイガース 祝日本一 セールよく見たら・・・「ファーム日本選手権制覇!」2軍での日本一?これは今年の阪神が、結局、優秀な2軍の選手を1軍に引き上げることもないままだったという事では?でもこれは、詐欺に近いかも(笑)...

続きを読む

ローソン ホットミルク

このところ、とある事情で毎日ローソンへ行くことが多く、そこで何気なく見つけたのが・・・・MACHI cafeで提供されているホットミルク(¥130)です。これファミマは知りませんが、セブンではありません。最近、冷え込みも激しくなってきたので、そんなときに身体を温めるにはよい逸品だと思います。...

続きを読む

奈良市内某所からの眺め

タイトルの通りです。奈良市内の某所3Fからの眺めです。真正面は興福寺の五重塔、左隣は先日落慶法要が行われた中金堂、右手には奈良ホテルの屋根、その向こうに奈良県庁の上層部がみえます。果たして、いつまでこの眺めを見ることになるのか・・・・・...

続きを読む

わけあって・・・

このところ、ネタがないこともありますが、わけあって毎日市立奈良病院へ通っており、そのためブログ更新を休ませてもらっています。楽しみ・期待されている方はおられないと思いますが、あらかじめご承知おきいただきたく。よろしくお願い致しますm(__)m...

続きを読む

養老の滝

養老SAのスマートICから高速を降りて、住宅地の中をすり抜け、得体のしれない山道を登って行ったところにある・・・・養老の滝です。観光名所なので、もっとすごい滝なのかと思っていたのですが、何か拍子抜けする感じ。近づくと滝しぶきが凄いかなと思っていたら、突然の土砂降り。養老の滝のすごさを実感する余裕もなく撤退。南下して桑名から東名阪・名阪国道経由で帰路についたのでした。...

続きを読む

[冷蔵] 菊水 山頭火 旭川とんこつ塩2人前 316g

今日、イオン大和郡山店で購入したものです。[冷蔵] 菊水 山頭火 旭川とんこつ塩2人前 316g昨年の”衝撃の北紀行 道央編”にて味わった旭川の山頭火さんのラーメンがあったので、買ってみました。トッピングにゆで卵・焼き豚・ネギ・味付け海苔を入れてみました。塩トンコツの深い味わい。去年の今頃、旭川で食べたことを思い出しました。こういった逸品の味が、自宅で簡単に味わえるようになったのはいいですよね。...

続きを読む

奈良近鉄タクシー、ドライバー不足で未明の配車休止

Yahoo!ニュース(産経新聞)からです。奈良近鉄タクシー(奈良市)は10日、一部地域で24時間体制で受け付けている配車サービスについて、16日から午前2~6時の4時間は休止すると発表した。ドライバーの減少や高齢化に対応するためという。休止するのは、現在24時間電話での配車を受け付けている奈良、生駒、大和郡山、天理、桜井、橿原、高取、明日香の8市町村。タクシー利用は午前中が多いが、ドライバーの人手不足...

続きを読む

養老SA下り線 カツカレーきしめん

下呂温泉を後にして、当初は『明治村』へ行く予定にしてましたが、この日はとにかく雨、それも豪雨。濃尾平野へ出ても、雨が止む気配もなさそうだったので、『明治村』へ向かうことは断念し、そのまま帰路につくことに。ただとりあえず目指した東海北陸道の岐阜各務原ICまでは約90㎞弱。整備された道路ではありますが、山間地をうねうねと進む道で、かつ雨は相変わらずの降りようで、思っているよりも時間が掛かります。よ...

続きを読む

訪問者カウンター

弊ブログの訪問者数を確認します

プロフィール

大納言兼加賀守

Author:大納言兼加賀守
ブログ創業 2005年7月です。

2019年12月のYahoo!ブログ終了と『令和』改元に伴い、FC2ブログさんへ移管しました。新型コロナウィルスはGW明けから5類相当以降しましたが、これに油断せず、手洗い励行で感染防止を心がけたいと思います。
2023年 今年は大河ドラマ『どうする家康』の現地調査を中心にアチコチと訪問しています。

写真はDD51形ディーゼル機関車のデッキ上にいる当時10歳の僕です(笑)

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2018年10月 | 11月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


開閉式カテゴリ一覧

人気ブログランキング

人気ブログランキングです

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
旅行
213位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
国内旅行
104位
サブジャンルランキングを見る>>